

もちもちちくわぶ
4月から働いていた場合
勤続一年から育休とれるところだとうちの場合GW明けから産休にはいらないとだめでした。
ハローワークで計算してもらいました。
私は6月半ばに出産でしたが37週まで仕事しないといけなくて大変でしたよ。
育休の日にちの計算って結構独特でした。
ハローワーク行ってなかったらたぶん日数足りなくて、育休とれなかったです。

退会ユーザー
仲良しした日は覚えてませんが、息子は5/2生まれ(5/5予定日)で、最終月経7/29でした!
7/25~8/24までに最終月経が来て仲良しすれば、5月に出産できると思いますが、予定日前に生まれたり過ぎてしまうことがあるので確実ではないです😣
育休のことは分かりません💦

きょん
私は3月、四月に出産しました。
7月の生理が来なくて妊娠に気づきました。
タイミングは8月かもしれないですね。

もちもちちくわぶ
多分5月出産だと本来は3月から産休ですよね???
その通りに産休とると、育休はもらえないと思います。

ちゅんチャン✩
5月20日頃の出産(予定日に産まれた)でしたが、9/2頃の排卵でした✩8月下旬から、9月中旬の排卵だと、予定日的に5月生まれとなると思います✩

ぽんchan.
8月下旬に仲良しして出来ました!5月半ば出産予定でしたよ。産休は4月から入りました!参考になればいいなww
今日から仕事復帰です(´・×・`)

ロールキャベツ(22)
私は1年働いてないから産休はないって言われました😰
妊娠中でも働いてる間に1年経つけどなーって思ったので
聞いてみるつもりですが
1年経ってないと産休がない感じですか?
コメント