※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽたーじゅ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が歩かないことに悩んでいます。1歳半まで焦る必要はなく、のんびりマイペースな子供もいます。子供の成長は個々で異なります。療育の必要性は検討が必要です。

1歳5ヶ月、歩きません。
1歳半まで焦る必要ない、2歳までは大丈夫、いろんな意見があります。
焦っては駄目、わかります。でもどうしたらいいのかわかりません。
ハイハイができたのも遅かったし、のんびり屋でマイペースな子だから気にしちゃ駄目。
ほんの数秒ならひとりで立っちもできるんだから大丈夫、大丈夫、待ってあげればいい。
そう自分に言い聞かせてきました。

けれど今日児童館で初めて会った方に「えっ1歳5ヶ月?うちの子より5ヶ月もお姉さんなのにまだ歩かないの?」と言われてしまい、言葉を失くしました。
ああ、歩けているお子さんを持つ人から見たら、我が子は『異常』なんだなと。
つらくて、悔しくて、ショックでした。

最近1歳半検診の案内が届き、震えています。
積み木だって1つしか重ねるのがやっと。
名前を呼んでも返事できない。
動物だってひとくくりに「なんなん」と言うだけでひとつも具体的に言えない。
どうしようどうしようと考えて涙が溢れました。
私が泣いたって意味がないのに。

何か子供にしてあげられる事はないでしょうか。
療育などが必要でしょうか。

コメント

ていと☆

初めまして!

初めてのおこさまですか?
ぽたーじゅさんはお子さまと歩く練習とかされていらっしゃいますか?
私は姉からこの画像のように赤ちゃんを前にして赤ちゃんの足を自分の足の甲に乗せて1,2,1,2と言いながら歩く練習をしました。
この画像の通りだの歩き方のコツが分からなければただママにもたれたり、だらんと体制が崩れたりするだけですが足の甲に赤ちゃんの足を乗せて歩けば赤ちゃん自身も歩くリズムもとれてこうやって歩くんだと頭で理解もしようとできるとおもいます。
すでに試されているのならごめんなさい。
参考になればと思います😊

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    はい、第一子です。
    手を引いてあげれば歩いてくれる日もありますが、気が乗らないと3歩も歩かず床にへたり込む感じです。
    足の甲に乗せてあげる遊びはしたことがなかったです。ありがとうございます!早速今日から始めますね。

    • 5月21日
  • ていと☆

    ていと☆

    第一子ってママも子育て一年生だから悩むのは当然です。
    私は一人目の時は成長の目安で読んでるはずのひよこクラブがかえって自分を悩ませたりしました。
    何気ない周りからの言葉に傷つきました。だからこそ私も他のママさんと話すときは言葉を慎重に選んだりすることに繋がったりと学べている面もあります。
    今は大きなこの悩みもお子さまが歩けるようになると懐かしい思い出に変わると思います。

    • 5月21日
  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    ありがとうございます。もっと強い母であらねばと思わされます。
    ひよこクラブなど、育児書は平均的な事を記載しているからこそ、そこから外れた我が子の面を見てしまうとなんとも悲しい気持ちになりますよね…。
    育児に悩みゼロなママさんなんて恐らくいませんものね💦
    私も心を傷付ける言葉を無自覚に出さないよう心を尽くしたいと思います。
    いつか「あの頃はあれやこれやで悩んでたなぁ〜懐かしい☺️」って言えるよう頑張ります!

    • 5月21日
にゃんこ

児童館の初めて会った人に心無いこと言われると本当にショックですよね😥私も些細な言葉が嫌ですごくショックを受けて次の日かなり精神的に疲れて行くのやめました。
一度市役所に相談機関があるはずなのでどのようにすればいいのか聞いてみてはどうでしょうか?

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    人の多いところが苦手で、でも子供にとって刺激が足りないから発達が遅いのかもしれない!と勇気を出して最近児童館に行くようになったのですが、運悪くショックな言葉をいただいてしまいました…。
    しばらくは行くの考えられないですね。
    ありがとうございます。やはり行動あるのみですね。

    • 5月21日
ビッグマム

そんな心無い事言う人が親してるだなんて考えただけでも腹ただしいです。
全然心配しなくて大丈夫ですよ(^^)
人それぞれって言うでしょ^ ^
色んな赤ちゃんがいたっていいぢゃないですか😊
歩かないから喋らないから積み木ができないからそんな事気にしたらダメですよ。
心無い親なんかほってたらいいんです😊
うちの子は遅かったうえに身体が大きかったのでよく「なんで歩けないの?なんで喋れないの?」って言われました^ ^
でもそんな時は「色んな子がいるからいいんぢゃないんですか?それに歩かないからってなんの問題もないですよ😊まだまだ抱っこして歩けるので幸せですよ」って返してましたよ(^^)
ただ単におたくらの子が歩くのが早かっただけで何言ってんの?って私毎回思ってましたよ😊
だから何も気にしなくて大丈夫^ ^
それに動物だってひとくくりでも「なんなん」って言えてるんですから大丈夫(^^)
いきなり歩けるようになっていきなり話せるようになる時がきます^ ^
だから大丈夫(^^)
なにも気にしないでいいんですよ^ ^

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    温かいお言葉に感謝です。
    〝まだまだ抱っこして歩ける幸せ〟が私にもあるんだと思えました🙇‍♀️
    少しでも前向きになれるよう頑張ります。

    • 5月21日
あっくんママ

同じ月齢の男の子のママです。
投稿読みました。お辛いですね。
気持ちわかります。
うちは歩きますが、歯がまだ6本しか生えてません。
周りは8本以上の子が多いし、私が作る食事のせいかな?と悲しくなります。
うちも自然に歩くの待ってたんですが、1歳過ぎてもなかなか歩かないから、好きなもので釣ってはじめの一歩を無理やり出させました(笑)
はじめの一歩が一番難しい気がします。
うちも言葉遅いですよー!
ママもパパも言えません。
動物は全てわんわん。昨日、わんわんどれ?って聞いたら牛を指さしてました...😅
そこはせめて猫だろ...と思いました😂

積み木は破壊専門です。

毎回思います。平均より何でも遅い我が子は出来が悪いのかなって。
苦しくなります。
出来てしまえば、大した出来事じゃないのに...。

でも寝返り、おすわり、つかまり立ち...思い出せばゆっくり成長しています!
できるまで苦しいけど、かならずある来ます。
もしかしたら自然に待つより、ちょっと歩くための刺激がある方がやる気が出るタイプかもしれないので、
押し車使ってみたり、大好きなおもちゃで釣ったりしてみてはいかがでしょう?

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    うちの子も歯が6本です💦
    食事の不安ありますよね…。
    顎を使うと脳に良いと言うし!と思ってカミカミが必要な食事にしたくとも、歯が少ないせいか繊維質な物のカミカミも苦手です。
    わんわんが牛さん…可愛いですね☺️せめて猫、のツッコミに荒んでいた気持ちが和みました。感謝です。
    押し車だけは何故か高速で押してくれるんですよね…。色々矛盾した行動が多くて、何を必要としているんだろう?と日々悩みます。

    • 5月21日
  • ki☆mi

    ki☆mi

    横入りすいません(^^;
    おはようございます!
    全然関係ないんですけど...
    読んでたら涙でてきてしまって>_<
    歯の事なんですが、長女1歳で1本も生えておらず、1歳5か月でようやく2本でした!
    が、今はちゃんと生えてます!
    当時はあたしも歯で悩んでたのでつい...
    大丈夫ですよ
    と伝えたくて横入りしてしまいました(^^;
    大丈夫ですよ不安ですよね...
    いろいろ大丈夫ですよ!
    毎日子育ておつかれさまです!

    • 5月21日
  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    おはようございます🙇‍♀️
    歯ってなんでこんなに個人差があるんでしょうね…。
    人体の知識に乏しいので理由は知らないのですが、月齢と共に必ず月に1本生える…みたいなしくみになっていればいいのに…と思わされます😢
    とんでもないです、ki☆miさんもお子さん3人のお世話、毎日お疲れ様です。
    子供が1人しかいない身で弱音ばかりでお恥ずかしいです。
    励ましてくださりどうもありがとうございます。

    • 5月21日
  • ki☆mi

    ki☆mi

    1人目だからこそですよ!
    あたしも相当いろいろ悩んでましたし、それで当たり前です!
    大事な子供なんですから^_^
    可愛いですよね♡
    ゆっくりでも少しでも不安が和らぐと良いですね^_^

    • 5月21日
  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    温かいお言葉、ありがとうございます😢
    子供が大切で可愛いからこそ悩みが尽きません。
    月日がこの悩みを解決してくれることを祈ります。

    • 5月21日
ぞう

いつか、ひょっこり歩くと思います!
うちの娘もなかなか歩かず、身長高くて、他の子よりお姉さんに見え、ハイハイしてました!
早い子は10カ月過ぎから歩きますよね、でも、早いから良いとかないと思います!
歩き出したら皆同じ!

焦る気持ちは分かります!
うちはよく、『ははは、まだ歩かないんですよ』と言ってたら、支援センターでは、大丈夫、2歳過ぎても歩かなかった子もいるし、成長はそれぞれだから!っと言ってもらえてました。

まだ、歩く勇気がないんだと思います!

うちは、押しぐるまを押させてました!
押しぐるまは、押しても、1人では歩こうとしませんでした!

うちの娘も全てにおいて、少し遅いです!

大丈夫だと信じましょう!

児童館、失礼な方もいますよね。
本当失礼!
気にしないのは無理かもですが、大丈夫、気にしないで下さい!!

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    うちの子も押し車だけは押してくれますが、1人では歩きませんね…。
    我が子は身長は平均やや下なのですが、それ以外はぞうさんのお子さんに少し似ているかもしれません。
    児童館の方はとてもびっくりした顔をしていらしたので、意地悪で口にしたのではなく純粋に驚いて出てしまった言葉なんだろうなと思っています。
    だからこそ尚更ショックでした…😢

    • 5月21日
 ぺこ

失礼な方と会ってしまいましたね…。
うちは未熟児ちゃんだったからというのもありますが、1歳8ヶ月になる頃でした。知り合いでも1歳半でやっと…という方はおられますよ。
歩きはじめが遅くたって大丈夫です。ハイハイが遅かったのならなおさら。何でも早ければ良いってものではなく、いっぱいハイハイしたほうが後々いいそうですよ(^-^)
今しか見られないハイハイ姿、たっちがやっとの姿…、今だけの可愛い姿を楽しんで下さいね。もうまもなく見せてくれなくなっちゃいますから。

ちなみに…
あるママから聞いた話です。(医学的根拠はないと思いますが)歩くのが遅かった子は、大きくなってから走るのが早いそうですよ(^^)

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    驚いて出てしまった言葉だったように感じたのできっとその方に悪気は無かったんだと思います💧
    ぺこさんも不安な時期を過ごされてきたんですね…。
    新生児期の愛らしさが恋しく懐かしいのときっと同じですね。今だけの姿を大切に慈しんであげられるよう気持ちを切り替えるよう努めます。
    私も夫も足が遅いので、もしもそうだったら嬉しいなぁと思います☺️
    励ましてくださりありがとうございます!

    • 5月21日
ティンク1023

うちの息子は1歳7ヶ月を過ぎるまで歩けませんでした。その直前まで一人で立っちも出来ませんでした。

私の住んでいる市では1歳7ヶ月頃に1歳半検診があるのですが、その際まだ歩けず、名前を呼ばれても振り返らない、ワンワンなどの発語もなければ指差しすらも出来ませんでした💦問診票を書きながら、「出来ないことだらけだけど、まぁ、そういう子もいるでしょ~」ぐらいの気持ちで検診に行ったら、初対面の保健師さんに「え?まだ歩けない?おしゃべりもしないの?それで、お母さんは心配じゃないの?」と言われ、すごくショックでした💦なんだか私の育て方や考え方を否定された気分でした。

幸い、私の家族や友人は「2歳まで歩かない子もいるから大丈夫だよ~!」と温かく見守ってくれる人ばかりだったので、その後も特に練習などせず、我が子のペースに任せていたら、検診から数日後に突然一人で立っちしたかと思ったら、その翌日には2歩ほど歩き、1週間もしないうちに部屋の中をぐるぐる歩けるようになりました!😊きっと、ぽたーじゅさんのお子さんも、何がきっかけだったのかも分からないぐらい突然歩き始めますよ!だから焦らず見守ってあげてください✨

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    1歳半検診が不安過ぎて情報を検索していたらティンク1023さんが仰るような深刻な対応を受けた方が多く見られ、明日は我が身なのだろうなあと暗い気持ちが渦巻きました。
    毎日喜びや苦悩を繰り返して過ごすママさん達が傷つく言葉を選ばないよう配慮して欲しいですよね…。
    私も家族、親族は穏やかに見守ってくれています。
    実は我が子は1歩程度は自力で歩いた事があるんです。でもそこから1ヶ月半以上進歩が無く…💦
    皆さん「1歩歩いたと思ったら、すぐにたくさん歩くようになった!」と仰られるので、長期間進歩が無い子はイレギュラーなのかな…と不安になっております。
    きっかけが訪れるのを祈ります。

    • 5月21日
  • ティンク1023

    ティンク1023

    うちの子も1歳になってすぐの頃に一人で立っちしたり、手を繋げば歩くこともありましたよ!それなのに、その後パタリと止めてしまったんです。でも、その姿を見ていたこともあり、足腰に問題があるわけじゃなく、本人の気分なんだろうな~とのんびり構えることができました。

    私は前職で小さな子供をたくさん見ていたこともあり、子供の成長差を認識していたこともあり、まさかもっと大勢のお子さんを見てきている保健師さんにそんな不安を煽るようなことを言われると思ってもいない状態で検診に臨んでしまいました💦ぽたーじゅさんはしっかりご自身でも調べられているようなので、「そんなこと言われることもあるんだろうけど、うちの子は大丈夫!」とどっしりと構えていれば良いと思います😊

    • 5月21日
  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    パタリとやめてしまうのは他のお子さんにもあることなんですね。
    一体何故なんでしょ…。うちの子も気分をもっと上げていってもらいたいものです💧
    元々好奇心あまり旺盛でなく、歩く事に特に興味がないという空気はすごく伝わってきます。
    全部杞憂に終わってくれたらいいなと強く願います😢

    • 5月21日
カロリーナ

子供の成長は個人差があるのに、デリカシー無いこと言われちゃいましたね💦
ウチの息子も歯が生えるのが遅くて、他のお母さんに「えー!まだ一本も?先っちょとかは?」って言われた時、焦りました😱

誕生日近いお友達たちは、しっかり歩けるのに、ウチの子だけ全然でしたが、数日前ホント突然歩き出しました!😲
歩く時は、きっと突然やってきます❗

私の話では無いんですが、お隣のお子さんが、1歳半過ぎてから歩いたっておっしゃってましたよ!
今2歳ですが、上手にスタスタ歩いてます♪

心配になる気持ち、とてもよく分かります。
でも、もう少し待ってみましょう😁

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    平均と違うねって言葉は低年齢の時はぐっさりと胸に刺さりますよね。
    きっとあと数年は似たような悩みは終わらないのだろうなあと思います💧
    お子さんまだ1歳1ヶ月なのに歩けてすごいですね!とっても羨ましいです…。
    心にゆとりを持てるようになりたいです😢

    • 5月21日
  • カロリーナ

    カロリーナ

    あ、あと、知り合いの理学療法士さんが、「ハイハイ期間が長い方がいい!」っておっしゃってたので、今の内にハイハイで、しっかり体幹鍛えといてもらいましょ♪

    • 5月21日
  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    足腰が強い子になるなら今の時間も必要かもしれませんものね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月21日
アンパンマン

お気持ちすごくわかります!うちもつい最近歩き始めました!と言ってもまだ一人では歩けません❗️てを繋いでです。児童館やキッズスペースに連れていくと1歳にもならない子がすたすた歩いていて心配になりました😥うちの 母は、これから長い人生ずっと立って歩かなきゃいけないんだから焦らなくていいじゃないと言われて少し気持ちが楽になりました😉歩ける日はある日突然やって来ますよ!そして歩く練習がしたくてしたくて今度はベビーカーにも乗ってくれなくて大変になります😅言葉だってうちも宇宙語で
す✨大事に大事に育てられている子ほどハイハイもゆっくりになるって病院でも言われました‼️

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    1歳前後から上手に歩けている子を見るたび、不安な気持ちが煽られてしまいます…💧
    お母様のお言葉素敵ですね。励みになります、ありがとうございます。
    そんな見方もあるのですね。私のお世話が下手だから発達が遅いのかなと苦しんでいたので、少し救われます😌

    • 5月21日
アリス

うちもまだ歩けません☺︎
息子よりも3週程後に生まれた主人の友達のところの子はいろいろ早くて、息子が寝返り達成した時には既に伝い歩きしていました。
「〇〇はもっとがんばらなあかんなー」と言われたり、出来るようになることが増える度動画が送られてきて、めちゃめちゃストレスでした( ˊᵕˋ ;)
でもうちの息子は愛想がとてもよく、お散歩で声かけてもらうとその都度ニコニコしてそれがとても誇りです♥️
どうぞ が大好きで「ありがとう!」と言うとパチパチしながら大喜びします♥️
心は順調に成長してくれてるもんね✨✨と息子とぎゅーします( ˊᵕˋ )

目に見えない成長もきっとたくさんありますよ♥️
これから暑くなりますが、抱っこさん満喫しましょ♥️

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    よその子と比較されるのは苦痛ですし、そんな風に言われるの傷付きますよね…。
    笑顔が可愛いお子さんに、きっと道行く人々も癒されている事かと思います。

    • 5月21日
  • アリス

    アリス

    ちなみに9ヶ月半頃にうちはようやくズリバイ?と呼べるかなくらいの動きができるようになりました✨
    洞察力に優れた慎重派だと信じてます( ˊᵕˋ )

    • 5月21日
  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    うちもハイハイはそれくらいでした。
    失敗を恐れず挑んで欲しいなあ〜というのが本音ですが、ありのままの性格ならば仕方ないですよね。

    • 5月22日
ゆきゆき

うちも同じ月齢です!!
ハイハイしたのは9ヶ月になる直前でした!!
捕まり歩きが好きな子だったので1歳すぎで歩くようになりましたが積み木は全くしませんし動物のこともまったく言葉では出ません!!
歩くのは、ゆっくりなお子さんもいるみたいですよ!!
ハイハイは全身運動になっていいと教えてくれる人がいました😊
マイペースなお子さんもたくさんいますから、そんな心無い人のことなんて忘れちゃいましょ!!
検診の時に相談が出来るみたいなので私はそこを利用するつもりです💪
ちなみに絵本は大好きな子でたくさん読んでますが言葉はパパとかーしゃんとよいしょ位です💦

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。同じ月齢の方のお話を聞けて嬉しいです。
    うちもハイハイが遅く、9ヶ月半くらいでした。
    捕まり歩きは頻繁にしているのに1人では全然歩けないので悩みます…💧
    1歳半検診は今までの検診より結構ズバッと言われてしまうという情報を多く見てしまったため、相談して逆に傷つく羽目になるかもなぁと今から怯えています…😞
    かーしゃんって呼んでくれるのかわいいですね。

    • 5月21日
☆パン☆

うちの子も歩いたのは1歳過ぎてました!
1歳2ヶ月頃に一人で歩き始めました!
寝返りも同じ月齢の子よりも遅く、ハイハイもなかなかしなかったです。
うちの旦那がいろいろ早く、義家族からは「◯◯(旦那)は◯歳には~ができた」とか言われてました( ̄▽ ̄;)
うちの子よりも遅く産まれた子の方が早く歩いてましたよ。
一人で歩くための一歩がなかなか出ませんでした。
慎重で、怖がりなんだろうなーって思って待ってました。
支援センターとか行き始めてからいろいろできること増えてきたので、ある程度の刺激は必要なんだろうなってのは実感しました。
が!
いろいろなお母さんいますよね。
児童館で会った人もなぜそんな余計な事を言ったんでしょうね。酷い!!
ちなみにうちの子は積み木はある程度積めますが言葉は全然ですよ( ̄▽ ̄;)
心配になる気持ちわかります!
だって親ですもん!
可愛い我が子の事ですもん!
大丈夫です!
きっとお子さんも慎重さんなだけです!

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    羨ましいです。私も1歳2ヶ月の頃はもっと気持ちにゆとりがあって「大丈夫大丈夫、うちの子はほんとマイペースだなー」って笑っていられたのですが、月日を経る毎に不安さが募ります…。
    幸い、夫側の親族も私側の親族も初孫なので比べられる事が無いだけ幸いだったと思います。
    児童館の方は本当に意地悪っぽい言い方ではなく驚いていらしたので、悪気は無く本心から出てしまったんでしょうね…💧
    何かうちの子も「これはできないけど、◯◯はできるよ!」と言える面があるといいのですが😢

    • 5月21日
なごみ

うちもほとんど同じです❗️
一歳四ヶ月の後半に、ようやく一歩が出ました。
今も最大四歩です(笑)
心ない言葉を言われたのですね。
お察しします😢
でもお子さんを唯一信じてあげれるのは、お母さんですよ。
どんなことを言われても、自分だけは、この子の理解者でいようと私は思います。
うちも色々ゆっくりで、保育園ではうちの子だけ一人歩きができません。色々言われますが、毎日我が子が元気なら、それでいいと思います。早く歩けても、ご飯食べない子もいるし、寝ない子もいる、みんな得意不得意があってよいと思います。
異常じゃありませんよ!!
私はこの頃の成長の差って、こどもによっては一年くらいあると思ってるので、そのうち歩くと思います!
大丈夫ですよ!

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    お優しい言葉に感謝します。
    子供のことは本当に大切ですし、世間からなにを言われたって守ろうという気持ちがあります。
    だからこそ、今発達が遅れ気味の子供に対し私の対処やお世話が悪いのではないか?呑気に構えず、早めに療育などの対応をしないと子供にとって苦労が増えるのではないか?と焦ります。
    医師に聞いても個人差としかまだ言えないと対応されますが、子供に適した道を拓いてあげないと母として一生後悔してそうで…。毎日胸が苦しいです…💦

    • 5月21日
りん

うちの子は、歩いてはいますが、単語は何も話しません、ママ、パパ、ワンワン等早く話して!と思ってますが、のんびり屋さんなのだなと、思ってはいるもののやはり気になってしまっています、積み木も1つだけ、笑顔で破壊、ほん投げるが基本です(;д;)
でも、親が目に見えてあれ!これ!と目に見えてわからなくても子供なりに小さな成長を少しずつしているんだなと思ってます!焦らないで下さい!
のんびり屋さんの子を持つ親は以外と沢山います!!

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    今回皆様からいただくコメントから、積み木破壊タイプのお子さんは想像以上に多いのだなあと学びました。
    目に見えない発達があるって自分に言い聞かせても、子供たちが多く集まる場所で観察しているとどうしても「えっ、皆こんなことができるの?」「本当にうちの子もできるようになるのかな?」と焦燥感に苛まれます💧
    なまじ育児書やネットの情報が豊富だからこそ、無闇に焦っちゃいますね…。

    • 5月21日
みんぴよ

うちのもうすぐ2歳になる子もまだ歩けません。1歳くらいからリハビリも受けています。1歳半検診つらいのよくわかります。ほとんど歩いている子達の中でうちの子だけハイハイでした。言葉も遅いので療育にも通っています。週に1回とかですが子供だけで送迎もしてくれるので自分の息抜きにもなっています。発達遅いの気にしすぎて疲れていたので助かりました。

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    月齢上の方のご意見が聞けて嬉しいです。
    検診で皆がワイワイ歩いたり、場合によっては走っている子もいる中でぽつんとハイハイする我が子を想像するだけで胃が苦しくなります💧
    療育通っていらっしゃるのですね!うちの子も歩けない意外にも、クレーン現象があったりするため必要な可能性がじわじわ感じているので気になっています。
    療育は早ければ早いほど良いと言いますものね!利用なさっている方のお話たいへん参考になります!

    • 5月21日
だんご3

ウチも第一子が1歳半健診の言葉の発達でひっかかり、コミュニケーション不足とか言われて凹んだことありますよ^_^;悪意はないのかもしれませんが言われた方は気に病みますよね💦

歩くのはウチ子供達も早くなかったですが、ウチの地域の児童館にあった手作りの段ボール手押し車ならぬ手押し箱を気に入って、それを押してよく練習していましたよ^ ^
要らなくなったら捨てられるし、スペースあればご家庭にあれば練習になるかも☆

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    コミュニケーション不足…実際言われたら結構ショックですよね💦
    手押し車は自宅にあるので子供も楽しそうに推してくれるのですが、ひとりでは歩きたがりません。
    手を引いて上げても途中でぺたりと床に座り込んでしまうんですよね…😓

    • 5月22日
saiya

その子の個性だと思いますが、親が楽しそうに歩いたりダンスしたり興味を引くような事をするともしかしたら真似してくれるかもしれません。
うちの子は歩きますが、歯がまだ2本目の途中までしか生えていませんし、
ちょっと自我が強めで騒がしいです。児童館でいつもすみませんと言いながら追いかけています…。離乳食も進まずずっと試行錯誤してきました。
マイナス面を見ると落ち込んでしまうので、不安になったら娘を笑わせて自分も笑います。
一年前より大きくなって、出来ることも増えて、すごく成長しているはずですよ😳💕

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    歯がなかなか生えないのはうちの子とそうだったので悩みますよね。
    自我が強めとのことですが、たぶん賢い子なんじゃないのかな〜と感じました。

    • 5月22日
めぐ

うちもまだ歩きません。
私も同じような事色んな人から言われて焦ってしまいます。
でも支援センターの先生はいつかは歩くようになるから大丈夫だしハイハイ長い方が転んだ時に手つけるからいいよって教えてくれました。
歯もまだ上の前歯二本しか生えてないしスプーンなども使えないしすべてがゆっくりめですがまぁいつかはできるようになるからいっかって思うようにしてます。

  • ぽたーじゅ

    ぽたーじゅ

    コメントありがとうございます。
    同じ月齢ですね。似た状況の方のお話を聞けると少し安心してしまいます。すみません。
    いつかできるようになると私も思っていたのですが、万が一そうでなかった場合早めに動いてあげないといけないなと思って療育など調べ始めました。

    • 5月22日