![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顕微授精で娘を授かり、二人目治療再開時期を悩んでいます。凍結胚は1つ残っており、低AMHで採卵は急ぎです。受精障害の可能性もあり、自然妊娠を期待しています。
顕微授精で娘を授かりました。
二人目治療再開をいつにしようか悩み中です😂
凍結胚は1つだけ残っていますが、低AMHなのでもしまた採卵となるとあまりゆっくりはしていられない💦
体外では受精しなかったので、受精障害の可能性もありますが、奇跡的に自然妊娠しないかなーとか思って何となくタイミングはとってます😅😅
私と同じように顕微授精で一人目のお子さんを授かった方は、二人目の治療をいつ頃再開、または再開する予定ですか?
あと、二人目は自然妊娠できたって方はいらっしゃいますか??
- たんたん(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
顕微授精で現在妊娠中です🙋まだ生まれてもないので、あくまでも今の予定ではありますが、子どもが1歳になるくらいから再開を考えてます😉
![ぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞん
顕微授精で1歳7ヶ月になる息子がいます。1歳4ヶ月で断乳して、その2週間後から治療を再開しています。
私も低AMHなのでなかなか卵胞が育たず、未だ採卵できない状態で焦っています。
-
たんたん
コメントありがとうございます🎶
1歳4ヶ月で断乳して治療再開されたんですね。
一応いつ断乳しても大丈夫なのように離乳食始めてから母乳の回数減らしてミルクを飲ませているんですが、まだまだおっぱいもあげたい気持ちもありなかなか断乳に踏み切れていません(^_^;)
一応1歳くらいかなとは思ってるんですが、AMHのことを考えるともう少し早いほうがいいのかなと悩んでいます。
ぞんさんも低AMHなんですね💦
なかなか卵胞も育ってくれないから辛いですよね。。
無事に採卵できるよう祈ってます😣✨- 5月21日
たんたん
コメントありごとうございます🎶
そして、妊娠おめでとうございます😊✨
やっぱり1歳くらいですかねー!私もそれくらいかなとは思ってはいるんですが、もう少し早めに再開しようかどうしようか悩んでいます😅
お腹の赤ちゃんがすくすく育って元気に生まれてきてくれますように(*˘︶˘*).。.:*♡