※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをするときに泣いてしまう理由と、その状態がいつまで続くかについて相談しています。

3ヶ月と20日の一昨日、
初の寝返りが成功しましたヽ(*^^*)ノ
昨日と今日も成功の回数が増えてどんどん上達しているのですが、
ほぼ毎回号泣しながら寝返っています😂💦
多分、手を抜くのが上手く出来る時と出来ない時があるからだと思います(笑)
手を抜いてあげてうつ伏せ状態にするとピタッと泣き止んでくれるのですが、、、
この状態っていつまで続くものなんでしょうか💦

コメント

ママリ

そのうち慣れて上手になれば、ひょいっと一人でできるようになりますよ😊

  • ka

    ka

    上手にスっと寝返りが出来た時も
    泣くので今まで出来なかった事が出来るようになって怯えてるんでしょうかね〜😂
    気長に観察します(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • 5月20日
あいさー

完全に成功するまではあっという間ですよー^ ^
まだ手を抜けず泣いてしまうのは未完成だからかと!
子どもの成長は喜ばしいですよね(^^)

  • ka

    ka

    はい!ほんとに可愛くて仕方ないですよね💓
    何十回かに数回は手を抜けれるようになってるみたいなので、もうちょいですよね〜✨気長に観察します(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • 5月20日
ドキンちゃん

娘もついこないだ寝返りができました✨✨
成長が嬉しい反面ちょっとさみしい様な…!でも喜ばしいことですよね♪
最初は腕が抜けなくて泣いてましたが、そのうち上手にできるようになってました!
今は、寝返り返りができなくて、泣いてます(笑)

  • ka

    ka

    おめでとうございます💓💓
    そうなんですよね!可愛いけどあっとゆう間に大きくなっていくんだなーと悲しくなります(笑)
    夜中も寝返り出して不安で目が覚めちゃいます😂
    どんどん上達する所を気長に観察します(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • 5月20日