

はやっぴ
息子さんかわいいですね*\(^o^)/*
うちも今週末で1歳になります!
最近よちよち歩き出しましたが…
いつか歩きますし、数ヶ月の差は人生の長さでいったら微々たる差です‼︎
マイペースにいきましょう(^o^)

はちみつ?
1歳半になる少し前にやっと歩きました!
寝返りは普通だったのに
一人座り、ハイハイ、つかまり立ち と全てが遅く健診に引っかかりまくりました?
その上、上の子達は皆1歳前に歩いたので、ものすごく遅い気がして…
でも1歳半までに歩けば標準範囲内だそーです
健診ではどんどん歩く練習をすれと言われましたが、本人その気がないので、どーしたものかと…
低めのテーブルを出してつかまり立ちをしやすい環境を作ったり、手を引いて一緒に歩いたりしましたが効果があったかどうか?
ほぼ好きな様にほっときましたww
今1歳7ヶ月になりましたが、転ぶこと無くどこまでもヨチヨチ歩きますょww
待ちどーしいですよね!

みちゃむ
うちの子は今2歳で、10ヶ月の時から数歩歩くようになりました。
身体面では早いですが、言葉はものすごい遅いです(๑ó﹏ò๑)
遅くても成長していれば問題ないと保健師にもいわれたのだ、マイペースにあせらずが一番ですね( •̀∀•́ )✧

あやはな
うちの娘も今月1歳になります!
わたしの育児書には平均して1歳3ヶ月でだいたいの赤ちゃんが一人歩きするって書いてあります。
うちの子もまだまだ一人歩きしなさそうですがあまり気にしてないです。
我が子はハイハイも遅かったりで今までかなり気にしてましたが、人それぞれですもんね。
無理に歩かせようと練習させるのは良くないと聞いたことがありますが、わたしはテーブルや ソファにおもちゃを置いて、自分で立って動いてとりに行きたくなるよう無理のない程度に練習させたり我が家も転勤族です。
現在単身赴任ではないですが、不安なお気持ちお察しします。
うちにはもうすぐ1歳になる娘がいますが生後5ヶ月のときに夫のいる途上国に引っ越して来ました。
産前産後は私の実家に里帰りしており、夫とはしばらく離れて育児していました。
最初は不安でしたが、今では夫も子育てに参加してくれてなんとか育児できてます、なにより娘が今ではパパ大好きっ子です。
うちは海外での任期が約3年と決まっているので、なんとかなってます。
はしてます。

あやはな
すみません、上記の回答、娘に携帯をとられて関係ない文章がコピペされて投稿されてしまいました!
後半部分は意味不明ですみません!

ちゆん
皆さん回答ありがとうございます!
やはり、この子はこの子のペースですよね!
焦りは禁物ですね、見守ります!
回答本当にありがとうございました☆
コメント