![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむつからパンツに移行するタイミングがわからず困っています。寝返りはまだできない段階で、昼間のおむつがずれやすいです。コストを抑えたいので、テープを長く使いたいです。アドバイスをお願いします。
おむつはいつからテープからパンツにしましたか?
夜寝てる時はいいんですが、朝方起きて一人で遊んでるときや、昼間のお昼寝以外、おでかけのときは明日からをバタバタ動かしてるせいかおむつがずれてます(´;ω;`)
ひどい時は片方テープが外れてます_:(´ཀ`」 ∠):
ただ、パンツタイプになるとコストがかかるのでなるべく長くテープを使いたいのですが、タイミングがわかりません!
よければ参考におしえてください!
寝返りはしようとしてる段階でまだできないです!
- ゆき(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ハヌソラ二](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハヌソラ二
うちはハイハイが出来そうな、やりそうな時に変えました。
パンツタイプはコスト掛かりますが、本当に簡単で楽ですよ!
![ぽす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽす
よく立つようになってからパンツにしました!
マミーポコですが、お徳用があるのでテープよりパンツの方が若干安いです!
-
ゆき
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 5月20日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
うちも昼間は、もう寝返りとか足バタバタとかでテープは押さえつけないと付けられない感じです😵
なので、寝る前や寝てる時はテープにして、起きてからはパンツにしてますよー🐷✨
-
ゆき
使い分けもいいですね!!
- 5月20日
![ぺんけろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんけろ
私は歩き始めてからもテープでした💦
1人でしっかり歩けるようになってからパンツにしたので、大体1歳半頃にパンツに変えました
コストもそうですが、私的にお出かけの最中のオムツ替えが楽だったのもあります💦
-
ゆき
そうなんですね!
やっぱり楽なのも大事ですよね!- 5月20日
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
寝返りするようになったらパンツタイプにしました!
じっとしてくれないので、テープタイプだとお腹周りがくちゃくちゃになってしまっていたので(^_^;)
-
ゆき
やっぱりお腹周りくしゃくしゃになりますよね_:(´ཀ`」 ∠):
- 5月20日
ゆき
やっぱり楽なのはパンツですよね_:(´ཀ`」 ∠):