![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あい&そうたmama 💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい&そうたmama 💕
私なら治るまで行きます。
鼻水鼻づまりなら耳鼻科行って、吸引してもらいます🎵
![♡ふわり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ふわり♡
息子も風邪引き中です👶💦
薬がなくなったら再度病院に行ってますよ☺️
赤ちゃんの場合、他の病気だったりする事もあるから数日分ずつしか薬を処方しない病院がほとんどだそうです✨
鼻水はこまめに吸ってあげた方がいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そういう理由で数日分しか出ないんですね!薬の飲み過ぎ防止なのかな?とか勝手に思ってました😅
明日また連れて行きます!- 5月20日
![水たまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水たまり
自宅で鼻水吸引をこまめにすると、なおりはやいです
耳鼻科かよいもオススメです
はなづまりはお風呂の蒸気や蒸しタオルききます
-
はじめてのママリ🔰
鼻詰まりの解消法、ありがとうございます!
小児科に連れて行ったんですが、耳鼻科のが良いんでしょうか💦- 5月20日
-
水たまり
うちは小児科の鼻吸い取り機が小型で、
耳鼻科だと強力、かつ喉に気体をおくる機械もあること、
最後に小児科だと耳垢あってもとれなくて、中耳炎に気付かなかったことあったので、発熱嘔吐以外は耳鼻科です- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
確かに中耳炎の心配もありますもんね💦
明日耳鼻科に連れて行ってみます!- 5月20日
はじめてのママリ🔰
小児科に連れて行ったんですが、耳鼻科の方が良いんですかね💦
あい&そうたmama 💕
熱がないならうちは耳鼻科です。
吸引してくれるので。
はじめてのママリ🔰
やはり自分で吸い続けるより病院で吸引してもらった方が良いですよね💦
明日耳鼻科に連れて行ってみようと思います!