
生後7ヶ月の息子が下痢っぽいです。症状は水っぽい便で、様子は普段通りで熱や嘔吐はない。休日当番医に見せるべきか、夜の離乳食は控えた方がいいか悩んでいます。
生後7ヶ月の息子のうんちが下痢っぽいです。
離乳食は1日2回で、完母です。
今朝、少し柔らかい便を1度して、その後3〜4回水っぽい便?もはや水のような、黄色い便をしました。
便をするときに、泡がブクブクと出ている時もありました。
水っぽい便は、量はかなり少なく、大さじ1杯くらいの量を小分けにしている感じです。
匂いは、ちょっと酸っぱいような匂いで、おならが臭いです。
熱や嘔吐は無く、朝の離乳食も普通に食べ、母乳もいつも通り飲んでいて、寝返りをゴロゴロして笑ったりしてますし機嫌が悪いわけでもありません。
お昼寝も30分くらいしました。
この場合、休日当番医などにみせるべきでしょうか?
いずれにせよ、明日は朝一でかかりつけには行ってみようと思うのですが、、、
また、夜の離乳食は食べさせないほうが良いですか?
様子見で良いのか、日曜日なので病院行くべき症状なのかわからずにいます。
どなたかアドバイスください!
- みつやん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆき☆
寒暖差激しいので、お腹壊してるんでしょうね!
うちもよくなってました。
離乳食は止めたこと無いですよー

あやぱんまん
同じく完母で子供は6ヶ月です!
機嫌がよくて熱もなければ
大丈夫だと思いますよ(^_^)
泡が出るのは空気を
含んでいるからと聞きました
げっぷとかで出きらなかった
空気だそうです。
うちの子も
1時間に一回ペースで
同じように黄色い水っぽい
うんちで量も同じく少ないことが
先日ありました(>_<)
ずっと続かず次の日には
戻りました
その後医者に確認したところ
熱もなく機嫌もよければ
大丈夫と言われました!!
うちの子の場合
環境が少し変わって
間もなかったのでそのストレス
もあるみたいで(-_-;)
少し前には粘液?のような
ものも出てその場合も
お腹の調子が悪いとなる
そうで整腸剤をもらい
治りました!!
うんちは毎日のことで
気になりますよね(・・;)
男の子ですか?
男の子だとお腹弱いらしく
多いそうですよ(>_<)
離乳食1日2回食なんて
羨ましいです!
うちの子は先天性心疾患で
なかなか離乳食も進まず
入院もあったりで(-_-;)💦
本人の機嫌がよければ
大丈夫だと思います!!
きもち、お腹ひえないように
してあげたりしましょー♪
ながながとすいません
お役にたてましたか?(>_<)
-
みつやん
コメントありがとうございます!
同じくらいの月齢ですね(^^)
お話聞いて安心しました(^^)
お子さんが先天性心疾患とのことで、大変な思いをされてる中、アドバイス頂き感謝致します。
男の子です、男の子って風邪ひきやすいとか体調崩しやすいと聞きますよね💦
腹巻きを買っていれば良かったです💦
薄着させすぎず、様子見たいと思います(^^)ありがとうございます😊- 5月20日
みつやん
コメントありがとうございます!
今日は水分補給しっかりして、様子見で大丈夫でしょうか?
昨晩は寒かったですしね、、お腹緩くなっちゃったんですかね💦
ゆき☆
熱が出ても病院で、離乳食止めてくださいと言われた事ないですが、心配ならやめた方がいいですよ。ママの気持ちが伝わってしまいますからね。
様子見でいいと思いますよ^ ^
みつやん
そうですね💦
心配しながらあげるよりも、1回お休みした方が良いですよね✨
ありがとうございます!
少し安心しました(^^)