※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこガール
ココロ・悩み

出産後に自分が変わった気がしています。子供や他人に対する感情がブラックになり、毎日つらいです。旦那は協力的だけど、1人になりたい気持ちもあります。同じような経験をした方いますか?

出産してから自分が醜くなった気がします。
子供に対しては、ぐずるたびにウザいと思ってしまったり、早く寝てよーとか、眠い時に寝れていいよねーって思ってしまったり。
人に対しては、この人どうせ◯◯してそうーとか、こんな人にはなりたくないわーとか。
昔はそんなこと思ったこともなかったのに、そんなブラックな?感情がふつふつと出てきてしまったことがすごくショックで、毎日つらいです。思いたくもないことを心で叫んでしまってる自分が怖いと言うか。。
旦那は非常に協力的で、家事育児もほとんどやってくれるし、休みの日も1人で出かけさせてくれるし、本当に感謝してるのですが、それでもまだ1人になりたいと思うこともあったり、自分って何なんだろうって思ってしまいます。こんな母親、妻で申し訳ない気持ちでいっぱいです。こんな気持ちになった方いますか??

コメント

BDeri

私はいつも思ってます↓周りに言わないけど自分で性格悪いなって…実際周りに言ったら私と関わりたい人いなくなるでしょう(^^;)

  • ちょこガール

    ちょこガール

    ありがとうございます(^^)素直に自分を認めているところがステキです(>_<)

    • 11月5日
いちご

子供に対しては思ったことありませんが、周りに対して思うようになりました。
かわいときだけ見て、父親ぶらないで!おばあちゃんぶらないでよ!って💦
しかたないです、はじめてのことで毎日試行錯誤で不安ですから。精神崩壊して当たり前って開き直ってます。

  • ちょこガール

    ちょこガール

    ありがとうございます(>_<)そうですよね、開き直るしかないですよね!

    • 11月5日
deleted user

もっと自分に自信を持ったらいいと思います^o^!!

  • ちょこガール

    ちょこガール

    ありがとうございます(^^)がんばります!

    • 11月5日
yaa...

私も全く一緒です!
イライラしてる自分が嫌になったり、娘に対してそう思ってしまって申し訳なくなって寝顔を見て罪悪感でいっぱいになる日々です(;_;)
自分の気持ちに余裕がないんだろうなあと自分で思います。

  • ちょこガール

    ちょこガール

    一緒ですね(>_<)寝顔みるとほんとごめんって思いますよね。私も気持ちに波があって、大丈夫な時は子供が可愛くて仕方ないんです。お互いがんばりましょうね(T_T)

    • 11月7日