![(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.s
小児科はあんまりしてくれないとこが多いなあと感じました!!
皮膚科はすぐにしてくれます!
息子は桜が岡にある皮膚科でしましたよ〜。
でも数値ででてもアレルギーがあるとは限らないし、アトピー体質などならほぼ反応でるからやはり少しずつ食べてみて何が反応出るか様子見ながらするしかないと言われましたよ!
ちなまに息子はほぼ反応でていました!
米もでした、、笑
でも普通に食べて問題ないし食べさせています。
もっと言うと1歳半の時鮭を食べさせて唇、口の中が赤くなりぐたっとし嘔吐、、アナフィラキシーの反応が出ましたが鮭は値は0でした💦
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
言えばどこでもやってくれるとは思いますが、日向小児科はアレルギーに力を入れていると思います。甥っ子もアレルギー反応が出る前に日向先生にアレルギー体質ぢゃないかと言われ検査した所、アレルギーが見つかりました。うちの場合は食べ物ではなく、薬のアレルギーだったので先に分かって本当に良かったと思っています。違う甥っ子も日向小児科で生卵の白身のアレルギーだとわかりましたよ〜😊
何かあってからでは遅いので、怪しいなら調べて置いて損はないと思います😊
-
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))まあ
薬アレルギーなんてあるんですね!
そうですよね!
何かあってからじゃ遅いですよね😭
今の所怖くて怪しいのは
避けちゃってます(><)!
一度、受診したことのある
日向さんに行ってみようかなと思います😌
詳しく回答してくださり、
ありがとうございました☺️- 5月20日
-
ふじこ
そうなんです💦
その為、甥っ子はタミフルが飲めないので、インフルエンザが流行する時期は手洗いうがいマスク除菌など徹底させてます💦他にも飲めない薬があるのでウカウカ市販の薬は飲めません💦何かあっても辛いのは本人ですからね。
これからお仕事されるなら預けている先で謝ってや、子供が違う子のを口に入れてしまったなどあったら困りますからね😅はっきりさせておけば安心ですよね🎵
日向先生なら親身に相談乗ってくれますし、私は納得するまで質問しまくってますが、ちゃんと対応してくれますよ😊- 5月20日
-
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))まあ
それじゃあ風邪ひいた時は
ほぼ自然に治るの待つ感じですか💦
それは辛い(><)(><)
伝染らないように予防徹底ですよね😭
最近、日向さんにお世話になって
先生かなり詳しく説明してくださったので好印象でした!
日向さんでアレルギー検査できると聞けて良かったです!
ありがとうございます(*^ω^*)- 5月20日
-
ふじこ
酷くない時は自然に治るの待ちますが、酷かったら病院からもらった薬ぢゃないと飲めません💦
本当に予防徹底ですよ😅
私も最近日向さんにお世話になり始めたのです。ちょっと違う病院で色々あり、悪化してしまって日向さんに相談し、今は入院中です💦
良くなると良いですね😊- 5月20日
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))まあ
数値出てもアレルギーとは限らないんですね💦
お米も反応出たなんて😂
体調によって出たり出なかったりもあるのですが、
その旨を伝えて一度受診はしてみようと思います(><)
詳しく回答してくださり、
ありがとうございました😌