
コメント

ノアママ
うちの子もお腹の中にいる時からしゃっくりが多く、生まれてからも毎日しゃっくりしてました😊
別に心配する事ないと思いますが💦
今はだいぶ少なくなりましたよ😊

なあ
赤ちゃんはお腹にいる時からしゃっくりしてるし、そんなに辛くないそうですよ🎵
あとはミルクや母乳を飲ませると早く止まるらしいです😆
-
moo
赤ちゃん本人はあまり苦しくないんですか!それだと私も少し気が楽になります💦でもしゃっくりしてるときに飲ませるのが吐いちゃうんじゃないかと、こわくてできません😭自然に止まるのを待つことにします💦
- 5月20日

ryokop
うちも、おしっこした後とか寝る前とかよくしゃっくりしてました😅
大きくなるにつれて減ってきたので大丈夫だと思います😊
あんまり長いことしゃっくりしてると不安になりますよね😣
母乳やミルクなど飲ませると止まることあるみたいですよ🎵
-
moo
大きくなるにつれ、しゃっくり減っていってくれるんですね!😫💦それだといいんですけど…本当に毎日なので心配になってしまいました😢ありがとうございます✨😭
- 5月20日

退会ユーザー
生後1ヶ月ですが
ほぼ毎日しゃっくりします(´・ω・`)
ゲップがでないと基本してる気がしますね。
あと寒い時にもするって実母に言われました。
その時は母乳あげるとすぐ止まります(^^)
-
moo
はゆなさんのお子さんも毎日しゃっくり出てるんですね😭私が下手なのか、ゲップも上手く出せなくて余計に心配に…😢母乳も出ないので…💦
自然に止まるのをまつことにします💦- 5月20日

三つ織
うちの子もお腹の中からしゃっくりスゴかったです(笑)
新生児の時は日に5回くらい、四ヶ月の今はあって一回くらいです。
横隔膜かどこかが未熟だからよく起こって、本人はそんなにしんどくないそうです。
母乳かミルクを飲ませたら、直ぐに止まってました。
私は気にしなかったのですが、母や夫が慌てるので、直ぐに授乳して止めてました。
-
moo
思えば私もお腹にいたころからしゃっくり多かったです💦やはり新生児の間はしゃっくりが多いんですね😭赤ちゃん本人はあまり苦しくないとの事で少し安心しました😢
私は母乳が出ないので自然に止まるのをまつことにします💦- 5月20日

かなまま
うちもよくしゃっくりしてましたよー!😊
-
moo
本当ですか💦うちの子だけじゃないんですね😢安心しました💦💦
- 5月20日

めいしゃん
たぶん足が冷たくなったり、おむつが濡れてたり、温度差で身体が少し冷えたり、ミルクのんで横隔膜と胃がぶつかりやすくなると出るみたいです。
だいたいミルクを少しだけ飲ませてあげるか、抱っこであったかくしてあげたら治りますよ〜
-
moo
うちの子は体温が高いのに手足が凄く冷たくて大丈夫なのかな?!って心配も😢縦抱きして背中トントンしても中々治らなかったので…😭でも本人あまり苦しくないとの事なので少し安心しました💦
- 5月20日
moo
そういえば私の時もお腹にいる時からしゃっくり多めでした💦しゃっくりが多い子なのですかね?成長とともに減ってくれればと思って気にしないようにします🙂