※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*k.m.s.r*
子育て・グッズ

生後一ヶ月の娘がハイローから落ちてしまい、自分を責めています。病院に相談したが大丈夫だと言われました。今後の症状が心配です。

生後一ヶ月の娘がいます。
寝るときにハイローに寝かせているのですが、夜中に娘が落ちました…
いつも寝てるときでも「うー、うー」とうなってることはよくあるのでまたそんな感じだなと思って、夜中だったのでわたしも寝てる中その声は聞こえて起き上がることなくそのままでした。
ですが、しばらくその声が聞こえたので様子を見てみると…
ハイローの横にうつぶせになって苦しそうにしてる娘が…💦

衝撃的すぎて、ショックでなぜもっと早く様子を見なかったのか自分を責めてただ泣くことしかできない自分に腹が立って仕方ないです…
娘は手足は冷えきってましたが、その後いつものように泣いたりおっぱい飲んだりできています
病院にも電話して相談しましたが、様子みても大丈夫だと言われました

ハイローの高さは一番低くしていたので、まだよかったと言うか…高くしてたらどうなってたんだろうと思うと恐ろしくて仕方ありません…
ただただ、自分が早く行動しなかったのが、眠くて自分を優先してしまったことが本当に腹が立ちます…
今のところ何も変化はないですが、これから何日か経つとどこか症状が出たりするのでしょうか…?
心配でなりません…😢

コメント

deleted user

ハイローの下はフローリングですか??
それともカーペットか何か敷いてますか??

うちの娘もついこないだ数秒目を離した隙に大人のベッドから転落し救急車で運びましたが、幸い小さなタンコブができただけで何もなく元気に過ごしています。(朝になったらタンコブもひいてました。)

先生曰くカーペットがクッションになったのと打ちどころが良く大丈夫だったようです。

私も見た時は叫びパニックになり、目を離したこととても悔やみ、自分を殺したくなりました、、、
お気持ちお察しします😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    今後ぐったりしてたり、手足の片方だけ動かしてたり、熱が出たり等があれば受診することをオススメします!

    • 5月20日
  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    コメントありがとうございます!

    ハイローの下は、ジョイントマットを敷いてあります。
    それが少しでもクッションになってくれてたらいいのですが……
    今日一日問題なく過ごせましたが、これから症状が出たりするのが怖いので気を抜かずに常によく見ていたいと思います💦
    もし、少しでもおかしければ病院に行くようにします!
    ありがとうございます😢

    • 5月20日