
コメント

もみじおろし
里帰りで出産しました!
戌の日のことはわからないですが
料金とかは安かったです。
入院中のお祝い膳はなかったのははっきり覚えてます(笑)

退会ユーザー
戌の日に病院で特に何かしたりはしないですよ😊
-
Rin🌟
コメントありがとうございます!そうなんですね!😊てっきり何かあるのかと思い込んでいました(笑)
- 5月20日

ゆずぽん
特に戌の日には何もしなかったと思います😊お祝い膳はもちろん、デザートもあり入院中は楽しみでした✨
-
Rin🌟
コメントありがとうございます!デザートも出るんですか!✨わたしも入院中の楽しみになりそうです😆
- 5月20日

❁ごん❁
そちらに通院中ですが、戌の日は自宅で義母に貰った腹帯を旦那さんに巻いてもらいましたので病院で何かするってことは無いですよ♫꒰・‿・๑꒱
-
Rin🌟
コメントありがとうございます!なるほど、自分たちでするかんじなんですね😊✨戌の日までに用意するようにします♪
- 5月20日

なおぴ
帯を持っていったら印を
押してもらえますよ😁✨
巻き方も教えてくれます😃
-
Rin🌟
コメントありがとうございます!そうなんですね!✨巻き方とか分からないのでそれがいいかもしれないですね😆
- 5月20日
-
なおぴ
私は夏は蒸せるし巻くの大変
なので結局巻きませんでしたが😅
腹巻きタイプとかもあるので😃
私もこの頃だったと思います😊✨- 5月20日
-
Rin🌟
そうですよね、これから暑いですもんね💦いろいろ見てみようと思います♪
- 5月21日

♡*
戌の日は特に病院で何かするっていう事はないと思います!♩
私は戌の日に安産祈願に下崎神社に
行きました😊
安産祈願で有名の神社です。
腹帯持って行くと判子押してくれます☆
あと、お守りを貰えるのですが、
そのお守りの色が白色なら男の子
赤色なら女の子というジンクスあります!
私は白色だったので、男の子かな?と
思ったらやっぱり男の子でした🎶
無事に元気な子が生まれますように💕
-
Rin🌟
コメントありがとうございます!
聞いたことあります✨私もそこに行こうかなと計画中です😊
そんなジンクスがあるんですね♪ワクワクします💓- 5月21日
Rin🌟
コメントありがとうございます!初めての妊娠で他の病院がどうかもわかりませんが、想像してたより安く済んでる印象です♪