※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栞花mama
妊娠・出産

生後2週間の女の子が、授乳が長くて疲れることや、授乳回数や時間について心配しています。授乳中はしっかり飲んでいるようですが、この状態で大丈夫でしょうか?

生後2週間の女の子なのですが、
産まれた時が36週で、
2440gと小柄で産まれてきました😢

ここ3日くらいで
完母になったのですが
長くて左右10分ずつを1セット
短くて左右5分ずつを1セットくらいしか
飲んでくれず、爆睡します😰

授乳回数は、
8〜9.10回で、
泣いた時のみ与えてます😶

1回起きて授乳開始して終わるまで
40分ほどかかってます😅

こんなもんで大丈夫なんでしょうか?
授乳中ゴクゴクゆうので
飲んでるのは飲んでるみたいなんですが‥‥‥😅

コメント

deleted user

体重の増加はどうですか?
順調であれば問題ないと思います(^O^)
赤ちゃんが寝るならお腹いっぱいのサインなので、母乳は足りていると思います。
小柄なら飲む量もいまは少ないのかもしれませんね♡

  • 栞花mama

    栞花mama

    体重の増加は1週間で、
    90gくらい増えてます✌🏻️

    そうなんですかね😱
    足りているのなら安心なんですが‥‥‥😨

    回答ありがとうございました🙌✨

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一週間で90グラムだと、もしかしたら少ないかもしれません………(>_<)!!
    日増が20グラムほどあるのが理想だと助産師さんに言われましたので😭

    • 11月3日
  • 栞花mama

    栞花mama

    そうなんですね😨

    もぅちょっと増えないとダメですね😓

    • 11月4日
むう

37週で2250㌘で産まれ混合です。
授乳間隔はどうですか?
授乳後余計に欲しがったりすることないなら足りているのかなとは思いますが(*^^*)

あとは、体重が増えてるかですかね。
一応、一日25㌘増が理想だそうです。
うちの子は体重の増えも少なめだったのでミルクも飲ますようにと言われました。

  • 栞花mama

    栞花mama

    早く欲しがる時でも
    2時間以上はあいてます😓

    やはりみなさんミルクもって方が多いですね😅
    私のとこの病院がおかしいのか
    ミルクは避けてと言われてます😰

    • 11月4日
  • むう

    むう


    なんでミルクだめなんですかねー?
    私はどっちかと言うとミルク足せ足せって感じでしたけどね( ̄▽ ̄;)
    市の育児相談みたいなのとかでも聞いてみたらどうですか(*^^*)?

    • 11月4日
  • 栞花mama

    栞花mama

    もーちょっとで1ヶ月で、
    そのときに市の人間が来るみたいなので
    そのときに聞いてみます🙌✨

    • 11月6日
ay@2kids

1週間90gは少ないですねヽ(´o`;

様子を見て
ミルクを20〜40
足された方がいいと
思います(>_<)

赤ちゃんの時期は
母乳でもミルクでも
増やすのが大変で
減る方が簡単らしいので
母乳で足りてない分は
ミルクでしっかり
足して下さい(>_<)

そして授乳中に寝たら足の裏を
軽く指でこすって
起こして飲ませて下さい(^-^)
左右10分ずつが理想です♪

娘が2572gで産まれた時は
小さかったので
飲む力も弱くてすぐ
寝ていて退院できなくなると
言われてミルク足されて
ギリギリ退院出来ましたが
退院後もミルクを
20〜40を1回足してね!
って産婦人科で言われて
足してました(^-^)

  • 栞花mama

    栞花mama

    少ないんですかね?
    こないだのおっぱい教室では、
    順調と言われたのですが‥‥‥😱

    私はミルクを足すのに
    抵抗はないんですが、
    病院の助産師には
    ミルクはやめて
    母乳が出てるからミルクを飲ませないように
    母乳だけでと言われてます😅

    足の裏がこしょばくないのか
    こしょばしても、起きてくれないんです😨

    何が良いのか分からなくて
    大変です😓

    • 11月4日