※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

男性の方々はお付き合いがあって大変ですねぇまずいご飯とお酒と話した…

男性の方々はお付き合いがあって大変ですねぇ

まずいご飯とお酒と話したくもない人との会話と
作り笑いでさぞ疲れるでしょうね~

かたや家内はご飯を作り、食べさせて、
子供をお風呂にいれて、寝かせて、
家事を終わらして
自分の時間を堪能できるんですものね。

いやー、ほんと大変ですねー!
お付き合いはたいせつですもんねーー!!!!



…はぁ。

コメント

deleted user

お気持ち凄く分かります😂

毎回毎回飲みたくて飲みに行ってるわけじゃないと旦那は言いますが
結局終電帰りのフラフラで酔っ払って帰ってくる。

嫌だ嫌だとは言ってもなんだかんだそういう時間があるっていいですよね

まあお互いに無い物ねだりかもしれませんが
どうしても納得いきません😔

  • ママ

    ママ


    こっちは飲み食い制限されてるから余計にイライラしますよね(-_-#)

    行きたくないなら断ればいいやん!!!
    の喧嘩は飽きたので
    ヘーキな顔で乗りきってます

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    分かります!!

    毎回毎回行ってるから
    相手も毎回毎回声かけてくるんじゃないの?って感じです🤬
    付き合い付き合いって言うけれど
    じゃあその付き合いに付き合ってれば
    家族は別にどうでもいいんだねって思います。

    私も働き出したら付き合いだからって言って
    やり返ししてやりたいくらいです👊🏻!

    妊娠中ただでさえ情緒不安定なのに
    さらにこういうことでストレス溜まりますよね。

    • 5月18日
  • ママ

    ママ


    分かります~

    私も仕事復帰したら付き合いだからーごめんねー。夜ご飯、お風呂、よろしくーっつって飲みに行ってやろうか!
    とか思うけど、
    子供が心配で無理( ^ω^)

    妊娠9ヶ月の嫁に何もかも任せてお付き合いとかホントどうかしてる。

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も子供には罪ないからな〜って考えてしまいます。
    預けて、横でスマホばっかりいじられたりしたら
    子供が可哀想なのでさすがにそこまで勇気出ませんよね😂
    まあきっとそういう付き合いばっか行ってると
    いつしか子供も理解してきて
    パパやだ とか言われるんだろうな〜と思ってます(笑)

    私も妊娠中から本当そんな感じでした。
    誘ってくる上司からも飲み会のたびに
    ごめんね、と連絡貰っていましたが
    本気でそう思うなら終電帰りじゃなくて
    せめて早めにでも帰してよねって感じです。
    結局終電まで付き合わせて何がごめんねだよって🤬
    周りもそういうの理解してくれるといいんですけど男性には難しいですよね

    • 5月18日
  • ママ

    ママ

    早く帰ってくるからねを実行する割合3割ですよね。(笑)
    7割ごめんね。変えれる雰囲気じゃなかったで遅くなる(-_-#)

    もうこっちも理解しようと思わないし
    相手にも求めてません(笑)(笑)

    他人だし性別違うから無理か!もういいや!
    って(* ´ ▽ ` *)ノ

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    分かります!!!
    なるべく早く抜けるとかもう聞き飽きました😂

    私も最近になってからは
    夕飯作らなくていいからラッキーって感じです👼🏻(笑)
    どうぞお好きにしてくださいって思います。

    未熟ママさんも出産したらそうかと思いますが
    もう我が子いればそれで充分って思います👶🏻❤️
    この子だけが本当に愛おしい存在です!

    • 5月19日
えむ

なんだかんだいって
たくさん外食できるし酒も飲んでつまめて、

なんだかんだいって
本当に気遣う飲み会なんか5ぶんの1くらいであとは同僚とか同年代のお客さんとの気楽な飲みで

いーですね!!!

って思ってます😂

仕事の飲み会といえど、ですよ!

うちの旦那も「行きたくて行ってるわけじゃない」と毎回言って2次会カラオケ3次会スナックと行きますが、

私と立場逆転したら多分彼は耐えきれないと思います。

ゆなーん

そうですよねー、殿方は大変ですねぇー、家内は育児の合間に家事やって、おうちにいればいいんですもんねぇー。
ちょっと目を離したら、何をしでかすかわからん怪獣を、見張るぐらいのもんですからねぇー。

  • ママ

    ママ


    ほんとにねー
    忙しそうですよねぇーーー

    • 5月18日
菜

家内はミルク飲ませて、寝かせてって楽だと思われるの本当嫌です!
寝てる間に洗濯もしなきゃだし、ご飯作りもしなきゃだし、時間になったら慌ただしくお風呂入れたり…自由な時間なんてあんまりないですよねぇ。
付き合いとは言えお酒呑んで帰って来て何もせず爆睡。

  • ママ

    ママ


    ま、家に居たところでゲームしてるからあんまり変わらない気もしますが(*´ω`*)

    • 5月18日
モモっこ

もしやそんなこと旦那様に言われたのですか?(;_;)
だとしたら酷いですよね、例え付き合いたくない飲み会だとしても
ママさんの方の大変さもわかって欲しいですよね(><)
私はまだまだ育児と家事がなかなか両立出来なくて旦那に文句言われてもあまり返せません( ̄▽ ̄;)
ちゃんとご飯作ってる未熟ママさん私からしたら尊敬しますd(^_^o)

  • ママ

    ママ

    俺も本当は行きたくない。
    とか、言ってます( ^ω^)ハ?

    行きたくないなら断ればいいのになー
    と思いつつそうなの。仕方ないねー。行ってらっしゃい。です(笑)

    あー私も昼間仕事して夜は家事育児ほったらかして呑みにいく日欲しーい( *・ω・)ノ
    とか言ってやろうかな。(笑)

    子供の為にですけどねー(笑)けど手抜きですよ!

    • 5月18日
緑茶🍵GreenSmoothy

うちは逆です。
私の方が仕事で飲みに行くことが多くて…
主人は娘と濃厚に触れ合えるから、喜んで子守を引き受けてくれます。
私も酔えない酒飲んで気を遣って、酒臭いオッサンに絡まれるくらいなら、家で娘とイチャイチャしてる方がいい…
でも、付き合いって大事なんですよね…何だかんだ言って、仕事は人対人なんで…

  • ママ

    ママ

    逆の家庭もあるんですね!

    旦那さんが我慢してイライラしてなければokかもしれないですね!

    私はイライラしますけどね( ^ω^)

    • 5月18日
やっちゃん

外で呑むの苦手なので私は家にいる方が好きです^^