
産後2日目にお漏らしをしてしまいました。運動が痛いので他の方法を知りたいです。
産後2日目、洗面所へ手を洗いに行ったところ
手を洗っている最中にシャーっと完全なお漏らしをしてしまいました。
産褥用ナプキンをしていたので下着やパジャマまで染みることはなかったですが、何の意識もなく尿が出てしまったのでちょっとショックでした💦
産後の筋肉が弱まっているのは調べてわかったのですが、
病院で教えてもらった運動も、お尻に力を入れて‥のやり方も会陰切開したところが引っ張られて痛くなってしまい続けられません😨😨
痛くても続けるか、とりあえず会陰切開の回復を優先するのか、もしくは他の運動方法があれば教えて欲しいです🙇
- さくらもち(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

せんちゃん
私も3日目くらいにズボン替えるほど出ちゃいましたよ😓
その後は尿意が無くても事あるごとに便座に座るようにしました!
ただ、抜糸してからは力も入るし、退院してから様子見でいいと思いますよ😊

かなまま
まずは回復優先で大丈夫だと思います!!
-
さくらもち
そうなんですね☺️
回復してからじゃ遅いのかと不安になってしまって‥安心しました- 5月18日

ゆり
私も、産後の何日間か尿意も感じづらくなって
自分の力では、尿を止めようとしても
無理でした!
今 産後24日目くらいですが
まだ膣から空気出ますよ( ;∀;)
結構、違和感あるし気になりますよね。。。
わたしも、気になって調べました(・・;)
-
さくらもち
やっぱり空気出てますよね(笑)
生暖かいので夜暑くて足元汗かきます💦- 5月18日

i.i
傷口の糸がひきつっているのかも。座るときは痛くないですか?
退院時の診察で相談すると抜糸してくれるので、そうしたらスゴく楽になると思います。
失禁は今はまだ仕方がないです。
退院後続くようなら相談しなきゃいけないかもしれませんが、今は安静にして腫れやダメージを回復させる時期ですからゆっくりしてくださいね、
-
さくらもち
糸は自然になくなるタイプらしいです☺️
座るときちょっと痛いですね💦円座も結構引っ張られる感じになります😨
やっぱりまずは安静ですかね😄- 5月18日
-
i.i
私も溶けるタイプでしたが、入院四日目になっても引き連れて😢
長男の時はなんともなくて退院時には痛みがなかったので、先生に相談すると糸切ってくれました。
すんごい楽になって違和感も消えて嬉しかったの覚えてます😃- 5月18日
-
さくらもち
溶けるタイプでもやってくれるんですね😁
早くに抜糸して、その後開いてしまったりはしなかったですか?
まだ2日目なので言うには早すぎでしょうか。- 5月19日
-
i.i
まだ2日なので様子見で。
1週間もすればくっつくので、何ともなかったですよ☺️
退院時の診察のタイミングで私は切ってもらったので- 5月19日
-
さくらもち
そうなんですね😄
退院まで安静にしてます- 5月19日

skywith
空気の話ですが、昨日他のかたもされてました!私は昔から空気でて、おならみたいなおとします😂💦
ご出産おめでとうございます‼️
きずぐちが治ってから産褥体操されていいのでは?あとは骨盤ベルトされてますか?
-
さくらもち
骨盤ベルトまだしていないです💦
付け方がいまいちわからなくて‥間違えると逆効果って聞くと着けるか迷います
空気の話、意外に多くの人が感じてるんですね。他の人の話も参考に見てみようかと思います。- 5月19日
-
skywith
ベルトしたほうがいいですよ!
骨盤がグラグラして、さらに内臓さがっちゃうし尿漏れするしで、骨盤ベルトするだけでだいぶ軽減されますよ♥️
ぜひ!- 5月19日
-
さくらもち
ベルト持ってきてもらって、さっそくします👍
- 5月19日
さくらもち
試しにトイレ中、尿を途中で止めようとしてみたけど力入りませんでした😨
退院後でも遅くないですかね?
せんちゃん
止まりません、止まりません!私も無理でした😌
半月くらいは自然治癒に任せてみましょう〜