
生後9日目の男の子、母乳とミルクをあげているが、ミルクを飲み終わる前に寝てしまい、ミルクが残っている。助産師からはミルクを最後まで飲ませるように言われているが、寝てしまう。退院前に満足するまで母乳を吸わせようか迷っている。不安でアドバイスを求めています。
生後9日目の男の子の相談です。
現在病院で3時間おきに母乳(片方5分ずつ)とミルク50mlをあげています。母乳後、ミルクをあげている時に必ずと言っていいほど寝落ちします。
母乳は今の所両乳で15mlくらい飲んでいて、残ったミルクは25mlくらいです。
助産師さんには必ず最後までミルクも飲ませてくださいと強めに言われるのですが、寝落ちしたら全然起きません。(足裏こしょこしょ等もあまり効果無し💦)
搾乳したら一度に150は出るので退院後は満足するまで母乳を吸わそうかな、とも思うのですが、、、
明後日退院なのにこんな調子だと不安で不安でたまりません(泣)
どなたかアドバイスをください💦💦
- ゆみ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

いちご
寝そうになったら哺乳瓶の底をコンコンと指で叩くとまた飲み出しますよ。
あとは完全に眠る前に足の裏をこまめにコショコショするといいです。
完全に寝てしまうとなかなか起きないので^_^;

まな412
飲んでる途中で疲れて寝ちゃうのでは?
私は産院で…片方3分ずつで飲ませて2往復できればする方法とか。
途中でゲップさせたり、オムツ替えたりして起こすとかいう方法を習いましたよ。
でも、ミルク飲まなくても体重が増えてれば気にしなくて大丈夫ですよ😁
-
ゆみ
コメントありがとうございます♡
たぶん疲れてるのもあるんだと思います💦
おちょぼ口だからおっぱいで精一杯なんですかね。
おぉ、片方3分を2往復(☆∀☆)!
それは名案ですね!
ちなみに2往復の後はミルクを飲ませてますか??- 5月18日
-
まな412
ミルク飲みそうならあげてますよ。
うちは二人とも寝ちゃうので…産院で習った通りになかなかできなくて、実はちゃんとやってないです。(笑)
3分の往復していけそうならおっぱい続けてます。
体重増加を重視しているなら3分往復してミルクをあげて(月齢の目安より少し少ない量)おっぱいもう一回にしてます。そしたら、1日あたり40㌘ずつ増えてるそうです😁- 5月18日
-
ゆみ
実はちゃんとやってない、って言葉にジーン(泣) 全部やろうとしてパンクしそうだったから心に染みました💦
1ヶ月検診で体重増えてないと怒られそうだから、往復コースに少しだけミルク足してみようと思います(^-^)v- 5月18日
-
まな412
今は目指せ!!体重増加☆1ヶ月検診まで…を目標にファイトです。
頑張り過ぎずに〜育児楽しみながら無理せずにやるのが一番ですよ(^^)☆そのうち、ちゃんと飲んで食べるので大丈夫ですよ。- 5月18日

みぽ
産院では寝そうになったら、コショコショではなく、結構強めに指圧するみたいに足の裏を親指の腹で踵から足先に向かって起こすように指導されました💦
-
ゆみ
コメントありがとうございます♡
強めに指圧しまくってはいたんですが、足の裏の方が強敵でした(笑)!
私の親指が先に悲鳴をあげまして、、、若干筋肉痛になってます(泣)
足裏強し!!- 5月18日
-
みぽ
そうでしたか!
しっかり推してたんですね。
強敵ですね、きっと寝るのが好きなんですね。
混合育児にする必要がないなら、おっぱいだけでやっていけそうですが。
うちはおっぱいいっぱい出てたので入院中からおっぱいだけでした。- 5月18日
-
ゆみ
おっぱいだけにしたいんですが、そうすると片方何分あげていいかがわからなくて(泣)
母乳がたくさん出てくれたらいいなぁ。。。- 5月18日
ゆみ
コメントありがとうございます♡
底コンコンや哺乳瓶を少しクルッとするのもやってみたんですが、やはり眠気の方が強いみたいです💦
こまめにコショコショがんばるしかないか、、、(泣)
いちご
うちの子も新生児期は眠り姫だったんで苦労しました^_^;
とにかく寝そうだなと思ったら哺乳瓶コンコンとコショコショを先回りしてやるといいと思います。
寝てしまうと手強いので…
ゆみ
先回りが肝心ですね(*`・ω・)ゞ
ほんと、寝てしまうとダラーンと力が全て抜けて取り返しがつかなくなるので夜中から実践してみます(^-^)