![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![*とも*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*とも*
6ヶ月くらいに市でやる検診で、簡単ですが離乳食の説明がありますよ~!
見本も少しだけありました😊
![さお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さお
*とも*さんがおっしゃる通り検診で軽い説明はありますが私の場合離乳食開始してからその検診だったのであまり意味はなかったです(。•́︿•̀。)
お金はかかりますが、小山市にある「月のゆりかご」という助産師・看護師さんがやっている所で離乳食教室というのをやってるみたいです☆
HPがあるので気になりましたらみてみて下さい(๑ت๑)
私はその離乳食教室は利用したことがないのですがベビーマッサージとおっぱいケアでお世話になりました。
ベテランの方で気さくな方なので個人的にはオススメです♪
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そんな所もあるんですね!私も離乳食開始してから、検診なのでどうしようかと、、、
HPみてみます!ありがとうございます😊- 5月19日
![フレッシュれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュれもん🍋になりたいの
私はたまたま子供が4ヶ月くらいのときに保育園探しでこぐま保育園に見学行ったらこぐまクラブ?で離乳食の説明会的なのをやるからよかったら来てね!とお声かけていただいたことがありました😄
予約必要みたいで結局行きませんでしたが、こぐまクラブに聞いてみるのもいいかもしれないです🙆
-
はじめてのママリ🔰
こぐまクラブ、支援センターで一度お世話になったことあります!そこも確認してみます😊
- 5月19日
![Qoo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Qoo
私は離乳食が始まる前に、道の駅思川で、市がやっている子育てひろばの離乳食の回に参加しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
栄養士さんから資料をいただいてお話を聞いたり、サンプルを見て写真撮ったりしました!質問もできましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)1歳までのお子さんが対象なので、同じくらいのママさんとお話をしたりもできます♡
ちょうど6月19日が離乳食のお話です❣️予約が必要なのですが、6月6日から予約できますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
はじめてのママリ🔰
道の駅でもやってるなんて知らなかったです!こっちに知り合いがいないので是非いってみたいと思います😊ありがとうございます😊😊
- 5月19日
-
Qoo
ぜひ行ってみてください♡子育てひろばの案内を貼っておきますね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 5月20日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね♡ありがとうございます😊
*とも*
でも上の子のときはネットと雑誌を見ながら離乳食始めました~!
たまひよの離乳食カレンダーを参考に進めていました😊