看護師として育休明けし、時短勤務中の女性が、仕事のやりがいと不安を感じている状況です。周囲の理解や時間の制約に悩んでおり、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
看護師の仕事をしています。4月に育休明けしましてただ今、時短勤務をしています。(9時半から16時半まで病棟で看護師の仕事をしています。)
育休明けは部署がかわり周りのスタッフは知らない方がほとんどです。仕事はやりがいがあり好きです。
ですが、時短勤務なので、時間も短くやれる事が限られてしまい周りが見えてないなって思うこともしばしばです。
時短勤務にも関わらず、(決まったスタッフですが)私に色々仕事を振ってきます。たぶん、仕事してないって言う見られ方なんだなって思います。
正直周りに気を使ってはいるつもりですが、足りないみたいです。でも自分の仕事をしないと時間通りには帰れないです。
勤務時間を伸ばせても30分くらいが限界かなと思います。
仕事復帰して約1ヶ月。前に気を使い嫌な思いまでして仕事を続けていく事に不安に思ってきました。
同じように思っているかたはいますか?
気持ちが落ち込んでいるので批判コメントはごめんなさい🙏
- もこちゃん(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
ちっち
絶対に伸ばさない方がいいです!
私も ナースで時短勤務で時間も同じです 。
私は 子どもや自分の体調不良で4日しか働けてなくて、もうすぐ有給も使いきりそうです。
おばちゃんナースには戦力外って言われましたが、その方が休みやすいでしょ?って言われました。
子のために選択した時短勤務ですから、役に立たないと言われても割りきるしかないかなーと思ってます。
こうして強くなるし、今後後輩が同じ状況になったときは良き理解者になれるかなーと思いながら。。。(涙)
⁂⁂⁂
わたしも育休明けで、去年から復帰してますが、うちは精神科なのもあり、ほぼ定時で、むしろ残業していたら怒られるので、みんな協力してくれて帰れるようにしてくれてます(^^)あとは、しばらく働いてると勘を取り戻すので、働きやすくなりますし(^^)あとは、思い切って職場を変えるのも手かもしれません(^^)妊娠中にお世話になった部署でしたら、恩返しと思いますが、違うようなので、わたしならやめて定時で上がれるような仕事のところにします。。。
正直、うちは、9時〜16時までの時短で、保育園には17時前にお迎えに行き、18時前にご飯終わってる感じでそこから、30分以上は子供とお庭で遊ぶ時間作ってます(^^)働きやすい職場で、働きながら子供との時間も取れるので、かなり助かってます(^^)
-
もこちゃん
職場がダメなんですよね。。
正直9時から16時理想です!
精神科経験ないんですが。。
探せば自分の希望の時間で働ける場所あるかもですよね。
いまの部署好きだったんですけどね。
人間関係でつまずいてます笑
もう潮時なのかな。- 5月18日
-
⁂⁂⁂
わたしも外科から、ステップアップで精神科に行きました(^^)わたしは精神科好きだったのでめっちゃ楽しいです(笑)精神科だと比較的定時みたいですが。。あとは、クリニックとかのパートとか結構多いみたいですよぉ(^^)ナースバンクとかに頼んだ方が早いかもです(^^)
産休明けで、慣れていないのもあるし、それを理解してくれないで邪魔者扱いされるのであれば、わたしなら、やめます(笑)必要とされてるところに行きたいと思いますし。。。わたしは育休明けで、待ってたよー。これからよろしくねって師長にいわれ、お世話になったりし恩返ししますって言い、今に至ります(^^)- 5月18日
-
もこちゃん
正直育休前の職場が好きで、絶対に戻りたかったのに、戻れず。
部署間違えましたね💦😂
決まった方ですが、育休明け、時短なのを理解して貰えてないです。色々押し付けられ、でも気を使って貰えず、時間に帰れない日もあります。
何人かの方には、子供の心配などもしてくれる方も居ますが。
邪魔ものですよね。必要に思われるところにいきたいです。- 5月18日
-
⁂⁂⁂
お子様がいない方や、昔子育てした方からは、想像もつかないかと思います。。。妊婦さんがこんなに大切にされる世の中ではなかったし、共働きの人がそんなに多くなかったと思います。なので、ただの邪魔者なんだと思います。。。電話があったら帰る、時間も制約があるなどなど。。。
わたしは先日、みんなより1時間短いからみんなと同じ仕事量だと厳しいと話しました。残り1時間、引き継ぎしますが、ほぼ終わった状態にしておかないと相手に迷惑かかり、フル稼働してましたが、そこまでしなくていいといわれました(笑)長く働き、楽しく仕事がしたい。それに尽きるかと思います(^^)- 5月18日
-
もこちゃん
下に返信してしまいました。。
- 5月18日
もこちゃん
本当そうですよね。。
2人目もそろそろ考えているので、また産休入るまでの我慢にはなりそうですが、やっぱり今の病院では仕事は続けていけないなって思いました。
私も時間は短いのに皆んなと同じ仕事の量です。
それも疑問なんですよね笑
長く働きたいし、楽しく仕事したいですよね。
ゆう
私の場合は子供産まれてからは社員からパートに変えました。9時から17時半勤務です。
社員だと周りが優しくても雰囲気的にどーしても、社員なんだからこのくらいしてもいいはず、、という目で見られがちな気がします💦
-
もこちゃん
そうですよね。様子を見ながら働き方も考えて行かなきゃダメですよね。
- 5月18日
☆もも☆
私も看護師で、時短勤務しています。(8時半から16時までで病棟勤務です)
私は幸いにも、育休明けも、元の部署に戻してもらえました。 他の部署に配属というのは、新しい人間関係で、そこも大変ですよね😖 お疲れさまですm(_ _)m
私は産休育休中に電子カルテが変わっていたり、PNSになっていたりで、最初はついて行けず、悩んで不眠になり、復帰3日目には一睡もできずに、そのまま仕事して、教えてもらったことも全く頭に入らないこともありました😵
周りが見えていないなぁと思うことも多々あります😥 それと、長日勤が導入されていて、長日勤のスタッフは8時半~21時半までの勤務してます😖 夜勤時間の短縮が目的のようですが(私が産休前は普通の日勤:8時半~17時半で夜勤が16時~9時半でした)
長日勤の人の休憩が16時から30分なので、その時間に上がります。忙しかったりすると、申し訳ない気持ちで退社します😣
そして、私が復帰してから、他部署に異動だったり、退職だったりで、スタッフ数が5~6人減ってます😵
周りに気を遣いますよね😵 嫌な思いをしてまで、その病院で無理に仕事をしなくてもいいと思います💡
-
もこちゃん
返信遅くなりました。
コメントありがとうございます。
私は電カルは育休前に行っていたので、意外にそこは慣れるのが早かったです。長日勤という勤務は初めて聞きました。確かに患者さんが寝るまで夜勤って本当大変なんですよね。
4月は子供が病気ばかりしており、はっきり言って私も周りが見えてませんでした。しかし、ゴールデンウィークもおわりだんだんと子供も保育園に行けるようになり、周りが見えてきました。。
近々2人目も考えているので、早めに計画しようと思っています。- 5月19日
-
☆もも☆
電カルは使ってましたが、別の電カルになっていて、慣れるまでに1週間くらいかかりました😵 未だにクリックしたことないのあります😣
前にいた病院で長日勤ありましたが、全然帰れず、早々になくなりました。そんな勤務を今の病院で、今更こんな長時間拘束される勤務してるんだ😥って、私は時短でやってませんが、やってるスタッフを見ると、大変だなぁと思ってしまいます。
早めに二人目を授かって、産休入れるといいですね。妊婦になって、マタハラ受けるような職場なら、早々に辞めていいとも思います😅- 5月19日
-
もこちゃん
電カルが変わることあるんですね😂💦それは辛いですね。。
私は復職にあたり、パソコン苦手なので電カルが使えるかが不安で仕方なかったです💦
長日勤は辛いと思います。。フリー番みたいなやつですかね💦
産休早く入れるいいなー。産休に入れるなら多少我慢します笑- 5月19日
-
☆もも☆
長日勤は、フリーじゃないんですよ。朝から患者さん受け持って、15時くらいから長日勤業務に入って(情報収集、夕食後、眠前の薬の準備とか)、普通の日勤者から16時半~引き継いで、夜勤が来るまでは、準夜業務って感じです。二人、長日勤がいて、夜勤も二人なんです。で、長日勤➡夜勤の3日がセットの勤務になってます😖- 5月19日
-
もこちゃん
鬼のような勤務ですね💦💦
私なら絶対出来ないです😂
責任も重いし辛いですね。。
それだと辞めちゃう人多く出ますよね。- 5月19日
-
☆もも☆
遅くなってすみません😣
なんでこんな長日勤➡夜勤してるのか、分かりません😥 私もできません😫- 5月26日
☘️るか
介護職なので、職種は違いますが。あたしも長男の復帰時は散々でした~。時短勤務でしたので…『いいよねー遅く来て早く帰れる人は!』など、嫌みはもちろん、子供が熱を出したと早退すれば『こんなに熱だして、どんなもの食わせてんだ』とか。仕事も勤務時間内に終わるわけもなく、持ち帰ったり、子供が寝てから旦那にお願いして、夜職場に行って仕事を終わらせたりしましたね。なんのために仕事しているのか分からなくなることは今でもあります!
でも、結局仕事が好きだから続けている。その背中を子供がきちんと見てくれていることを信じて。子は親の鏡です。何を言われても食いしばれー!母は強し!
次男の時は、気持ちはもう座っていたので(笑)『日勤での仕事ぶりは誰にも負けないようにしよう』と決め、努力しましたね。夜勤の職員が、いかに夜を平和に過ごせるかを考えて日中利用者さんをウトウトさせないようにしたり。日中の利用者さんの様子は全て把握するようにしていました。『日中=あの職員に聞けば確実』という役割を目指して🎶そして今三男の育休中です。復帰が楽しみだな~(笑)
-
もこちゃん
返信がおそくなり申し訳ないです。
コメントありがとうございます。
母親は強いですね。コメントから色々勉強になりました。
私も日中のスペシャリスト目指します笑
三人の息子様のお世話と仕事をこなされる予定との事で尊敬です。- 5月19日
ゆずしば
私も看護師です。
時短勤務で復職する方増えましたよね。私が病院で働いていた時は結婚=退職が多かったですが、今は復帰する方が多いと聞きます。
責任ある仕事だけに、フル勤務の方より短い時間で全てのことを請け負うのは難しいかと思います。
割り切って働いていくか、働きにくいようであれば時期を見て転職も良いかもしれません。
私は不妊治療のため時間ぴったりで帰れる派遣に替えました。介護施設でしたが、看護師が足りない世界なので大切にしてもらいました。妊娠した時も正社員さんが色々気遣ってくれて、派遣でも大切にしてくれました。産休明けたら戻っておいで、とも言ってくれました。介護施設は少し年配のナースが多いので、育児にも理解ありますし、時短でもいいから戻ってきなよ、と言ってくれました。私の方が時短じゃ使えないし返ってわるいな、と思うくらいです。
職場はたくさんありますし、気兼ね無く働ける場所が一番楽ですよ。
-
もこちゃん
返信遅くなりました。コメントありがとうございます。
そうですよね。2人目の予定あるので時期をみて、決断したいと思います。
転職も不安ですが、いい職場に出会えればいいですよね。- 5月19日
☆もも☆
私は時短だし、子どもも、まだ2歳前で、長日勤と夜勤はしませんが、子どもが大きくなって、夜勤できるころには、今のままの長日勤があるなら、辞めると思います😣
長日勤なんて、どこにメリットがあるのかさっぱり分かりません😥
-
もこちゃん
子供いて、長日勤はつらいですよね💦😂
なんもメリット無いですよね💦- 5月19日
-
☆もも☆
スタッフは、ほぼみんな長日勤止めたいって言ってるんですけど、中止になる感じもないんです。アンケートで看護師の意見を聞いて欲しいですけどね😵
元々、2交代で、夜勤が16時~9時半だったんですけど、それで全く問題なかったんですけどね😥 上層部の長日勤とか夜勤をしない人達には分からないんですかね。やってみたらいいのに、って思います- 5月19日
-
もこちゃん
上の人は夜勤やってないから、温度差ありますよね😩
二交代だけでも大変なのに。。
今人手不足なのに💦- 5月19日
もこちゃん
コメントありがとうございます😊
嬉しいです!
私も4月休んでます。休みづらく病児保育もかなり使いました。
今日なんて、日勤が私を入れて3人しかおらず。。バタバタで、なかなか経管栄養の準備などが出来ず、明らかに後輩なのに「今日3人しかいないで、周りに気を使って貰えますか?」って。なんかモヤモヤ。
確かに、言われても強くいなきゃですよね!
子供の為ですもんね。弱気になってました。
ちっち
子育て経験ないとそうなっちゃいますよね。役に立たない!って思われたらそのうち言うことすらやめるかも。
でも時間にはしっかり帰って子どもをお迎えして癒されちゃいましょ♥️
もこちゃん
たぶん子供いないし、何にも分からないんだと思います。
仕事してないんだなくらいに思われているんでしょうね、それで時間には帰るので笑
申し訳ないけど、あなたもいつか同じ立場になるんだけどねって思います。
たぶん、その時には私はいないかなって思いますが笑
ちっち
ね。自分に返ってくると思いますよ。
私たちは私たちの守るべきものを守りましょ!
ストレスで育児が辛くなったときは辞めるのも選択肢ですが、優先順位はつねに我が子♥️
もこちゃん
ありがとうございます!
私も実は子供産むまで分からなかったです。
仕事復帰する前の気持ちを思い出しました。子供を大切にしたいですよね。