※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりかり
ココロ・悩み

店舗で働いていたが産休に入り、復帰時の再配属が不明。子供を連れて訪れた際、元同僚に不適切な言動をされ、不快な思いをした。

ある店舗で働いていて産休に入りました。復帰は再配属になるのでその店舗かどうかはわかりません。
仲良くなった子がいるのでこの間子供を連れて伺いました。変わったなーと言いながらバックヤードに入ったら
「本当はパソコンも触ったらだめだと思います。もうここの社員じゃないから。店長には黙っておきます」と言われました。その時はごめんねと言ってすぐ外に出ましたが、
そんな言い方しなくて良くないですか?
社員は社員だし、半年前まで働いてたんだし、ちょっとバックヤード入っただけじゃん。そんなにだめか??
嫌味ではなく天然なのか?と思うくらい普通に言われましたし、悪気もないです。マニュアル通りの人間だなー、というか…すみません愚痴です。
なんかモヤモヤして…もうここの社員じゃないから…とか傷ついたんですけど。今更波風たてたくないから言わないけどさ。

コメント

ちびすけ

退職されず産休中なら社員ですよね😅
私も産休育休取りますが、たぶん普通に職場行くと思います😓そこでそんな風に言われたらショック。。
その方、産休の意味分かってるんですかね〜?😂

  • かりかり

    かりかり

    めっちゃモヤモヤします…
    関わらないほうがいいですかねーなんかこういう言葉のやりとりがうまくいかないし、他のこともうまく伝わってないことが多くて😅価値観ずれてる気がします💦

    • 5月18日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    私だったら距離置いちゃうかもです💦でも復帰したとき気まずくなったら嫌なのでやんわりと😂

    職場にかかわらず友人でもそういう子いますが、あえて言ってるのかなんなのか。。😅

    その方は、かりこままさんに嫉妬してるのかもしれないですよ🤲

    • 5月18日
  • かりかり

    かりかり

    そうなんですよ💦なんかそういう気はないんでしょうけど、言葉に愛情を感じないのでLINEでよく え?!って思います。噛み合わないこともしばしば😅
    なかなか彼氏できないから同い年で出産した私に嫉妬してるのかな笑 と思って放っておきます🤐

    • 5月18日
すもも

それはイライラしますね!笑
産休中なだけで社員には変わりないですし、少しその子の言い方は良くなかったですね😂
その子なりに気を使って言ってくれたんだろうと思って忘れましょう⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

  • かりかり

    かりかり

    そうなんです、気使ってくれてるんです💦だけどどうとらえても良く思えなくて…
    忘れたいーーーー!!忘れます頑張って笑笑😅

    • 5月18日
なぎ

私は個人情報を扱う会社で働いていて産休に入りました。
子供を連れて店舗に何回か行きましたが
バックヤードなどに入るのはコンプライアンス違反に当たると思ってます(´;ω;`)

しかしもう少し気を使った言い方して欲しかったですね

  • かりかり

    かりかり

    えーコンプライアンス違反なんですね!!じゃあ私がいけなかったですね…
    たしかに言い方変えてほしかったです😭

    • 5月18日
ママ

他の店舗に移動になった社員さんが遊びに来て、勝手にバックヤードに入って、店長に叱られてるのを見た事はあります。
その会社の社員だとしてもその店舗の人間では無くなったのだから勝手に入って来たのは良くなかったかなと私は思いました。

質問者さんの場合も、社員だとしても子供連れて(勝手に?)入ったりパソコン触ったりはあんまり良くなかったんじゃないでしょうか😅
社員じゃない、というのはそこの店舗の社員かどうかって事じゃないかなと思います。

  • かりかり

    かりかり

    そうなんですね…
    店舗の社員じゃないって言い方かもしれないですね。反省です。
    言い方、ちょっと寂しさもあったかもしれません、もうここの人間じゃないでしょってあえて言われたことが。
    もう行くのやめます😅

    • 5月18日