
第二子妊娠中で有休30日あるが、第一子のときは精神的に辛く全て使い切った。現在は時短勤務中で、第二子出産後に転職も考えている。産休中に有休も増える予定です。
いつもお世話になっています。
皆さんは産前に有休消化はしましたか?
第二子妊娠中なんですが、第一子妊娠の際は環境的にギリギリまで働くのが精神的に辛く全て使い切りました。
現在別部署で働いており、有休は約30日あります。
時短勤務であるので通勤や仕事はすごい辛いわけではないんですが、第二子出産後転職も視野に入れており、どうしようか悩んでいます。
また産休中に有休もまた増える予定です。
- ネネ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は遠方の実家に里帰りするのと、引っ越しも兼ねてたので、余ってた有休全部消化しました!

ぽんぽこ
消化できなかったです。
上司からは消化しないのー?と言われてましたが急に体調不良になって休みが足りなくなったらと思いあまり休まなかったです。
結局予定日より10日早く生まれたから早めに休めばよかったなーと。思ってます
-
ネネ
そうなんですね( ✪ฺД✪ฺ)ということは丸々残して産休に入られた感じですか?
- 5月18日
-
ぽんぽこ
多少は通院で使いましたがそれでもかなり残って産休入りました。しかも4月からまた新たに新年度分がついたし…もったいなかったです
- 5月18日

ぽこまま
私も職場環境があまり良くなかったので、産休に入れるまでの期間しんどかったので丸々1ヶ月分くらい有給使いました!結果7日くらい有給が余った形になりました。産休中に多分20日くらい有給が増えると思うので、産後復帰した際に、もしものために30日近く有給あれば十分だな、と思っていたので☺️
-
ネネ
なるほど!一部残す作戦もいいですね!
- 5月18日

mama
産休中に消化されてしまう日数を使い切る予定です!今の所25日分残りです!
ただ、産休前に連続取得をしようとしたんですけど、引継ぎ的に厳しそうなので、週1、2の消化で断続的に使う予定になってます。
-
ネネ
それもいい使い方ですね!!
教えていただきありがとうございます😊- 5月18日
ネネ
なるほど!まるこさんは退職されたということですか??
退会ユーザー
退職ではなく、育休が終わったら別支店に異動になるのが決まってたので、総務の方からもできるだけ全部消化しといて〜って言われたのと、自分の都合もあってって感じです😳
ネネ
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます😊