
羊水検査後、点滴で張り止め中に震えや動悸があり心配。看護師に外してもいいか聞いたが、皆点滴しているとの返答。入院中、寝られるか不安。
羊水検査で入院しています。
無事に終わったのですが、張り止めの点滴を付けたまま、一泊入院です。動悸と手足にあまり力がある入らず、少し震えています。トイレに立つと足がプルプルします。
看護師さんに聞いたら点滴の副作用らしいです。
外したらだめですか?と聞きましたが、うーん、羊水検査した方は皆さんしてますから。。という返答でした。。
今夜寝られるのか心配です。羊水検査された皆さん、こんな感じでしたか?!
- スマ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

だいちゃん
羊水検査ではなく、マクドナルド手術をしました!
少しでも子宮に触れていると、張りやすくなるため、張り止めをするのだと思います!
なので、外すことはできないかと…
副作用めちゃくちゃしんどいですよね💦
一泊とのことなので、赤ちゃんのために我慢して過ごしてください😭

(°▽°)
私のところは総合病院でしたが、日帰りでしたので点滴もありませんでした。
副作用の辛さを分かってあげられませんが、今の辛さは赤ちゃんのために慎重になった上での対応でしょうし、外したからといって何か起きるわけではないでしょうが、無理に頼んで何かあれば間違いなく一生悔やむと思います。今日だけの辛抱でしょうし、頑張って乗り切ってください( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )♡
-
スマ
以前にも羊水検査の事でご回答いただきましたよね!ありがとうございます。結局微妙な確率でしたが羊水検査に進みました。
こちらの病院も、どーしてもという場合なら日帰りも可能らしいです。しかし、夜まで点滴して安静にしてもらいます。との事で、今は覚悟決め大人しく寝る準備をしています。
夕方少し寝たら激しい動悸は治りました。この点滴は筋肉を緩めるから、怠くなったり力が入りにくくなるけど、ベッドで寝てるだけだから我慢して。今日は眠れなくても明日たっぷり寝てくださいと先生から言われました!今日だけの辛抱ですよね(-。-; 後悔ないように大人しくします。ありがとうございます^ ^- 5月18日

はじめてのママリ🔰
羊水検査をして、わたしは二時間ほど安静にして帰宅しました😊
抗生物質とウテメリンを処方されて今日飲みきったのですが、動悸と手の震えが副作用で出ました(;_;)
もしかしたら点滴はウテメリンなのかもしれませんね😭
何事もなく点滴が終わりますように🙌🏼
-
スマ
ありがとうございます。
無事終わり帰宅しました!
点滴を入れた瞬間が1番ひどく、徐々に治って行きました(点滴をゆっくりにしてもらったからかもしれません)2時間で帰宅だったんですね!
病院によって色々なんですねー!
こちら点滴はリトドリンと書いてあり、処方薬はルテオニンとありました。調べましたらウテメリン、この2つ、中身は同じとありました。
副作用強いみたいですね。私は今のところ飲み薬は大丈夫そうです。お互い何事もないといいですね(T▽T)!- 5月20日
スマ
そうですね、一泊だけですもんね!看護師さんからも、今後後期になってお腹張ったら、この点滴してますよ。と脅され?笑ましたので、今は大人しくしています。。ありがとうござます^ - ^