
胎動が頸管を短くすることはありますか?今の30ミリは心配ですか?医師からは張り止め薬を処方されましたが、安静は必要ないようです。
胎動で子宮頸管が短くなることってありますか?
頸管30ミリってどうなんですかね?
今日内診時に最初に頸管を測定してもらったら35ミリほどでほっとしてたのですが、赤ちゃんが動きだし胎動が活発になった途端に30ミリになりました😭
先生に張ってる?と聞かれても胎動は感じるけど張りは感じず…。
胎動が頸管を短くしたのか、胎動で張ったのか…
ひとまず頸管30ミリは短めだから張り止め出しとくね~と言われ食後に飲むことになりました。
なるべくゆっくりしててねとは言われましたが、絶対安静とまでは言われず…。
この時期の30ミリってどうなんでしょう?😭
- ☆★(6歳, 8歳)

あられ
短めではあると思います。
胎動で張ることはあるので、気づかないぐらいの張りだったのかな?
上の子抱っことかはお膝の上にかえて、張ったら横になるぐらいで大丈夫だと思いますよ!

ぴむ
今17wで27.6mmですが今のところ子宮出口には問題ないし、赤ちゃんも元気だから大丈夫!と言われています。張り止めの薬も1日3回ですが、楽になったらやめちゃっていいからね。と!
1人目の時も早い段階から子宮頸管短くて心配でしたがなんやかんや37wの検診でまだまだ産まれそうにないよーと言われてました!
子宮頸管の長さと子宮口の開きとか柔らかさとか合わせて判断されるのかな?と思います!
コメント