まゆこ
うちの子はどんな哺乳瓶、ミルクでも大丈夫でしたが中には産院で使っていた哺乳瓶、ミルクでないと受け付けない子もいるそうです。出産前に産院でどのような哺乳瓶を使いどこのメーカーのミルクを飲ませているか確認することをオススメします。哺乳瓶は完ミかどうかにもよると思いますが我が家では混合で3本使っていました♪
ぺちこ
うちは完ミだったのですが哺乳瓶は4本、傷がつきやすいとかで瓶にしましたが持ち運びが重いので、二人目はプラスチックの予定です(。ŏ_ŏ)一人で消耗品ですが…
ミルトンで消毒してました。
魔法瓶ともう一つ冷まし湯を入れる入れ物があると便利です、夜中もお湯を沸かさず済むし外出時でもサッと適温にできます。
ミルクはキューブタイプと持ち運び用を使ってなかったので粉ミルクケース使ってました。
-
ぺちこ
プラスチックも2本あります。
あと100均でペットボトルカバー(内側がアルミのもの)を使っていて1回で飲まない時に入れて保温して30分以内くらいだったら飲ませてました(^^)- 5月18日
退会ユーザー
必要かどうか分からないなら最初はほほえみのキューブがいいと思います✨
缶だと開けて1ヶ月以内に使わないと処分しなきゃいけないので勿体無いです💦
キューブだと個包装になってるので少量づつ使う時やお出かけ時な便利です❤️
私も買ったけど母乳でいけたのでミルクとしてはほとんど使わず離乳食として使いました💕
長く保存出来て離乳食に使えたので無駄にならずによかったです😊✨
粉ミルクに比べたら割高ですが必要かどうかわからないならキューブをおすすめします😘
とめこ
哺乳瓶は3本使っていました🐤完全にミルクにするなら、哺乳瓶の消毒が頻繁になるので 電子レンジで消毒できるものがオススメです☺️
細かい手順は助産師さんに教えてもらうのもいいかもです💦
産まれてすぐはプラスチック哺乳瓶より、瓶が良かったです😃
コメント