
コメント

カナ
私ではないですが、看護学校の同級生は子供が1歳のときに専門学校を受験して、いまは看護師として働いてる子いました!!
専門学校なら3年間、大学なら4年間ですが、看護師は安定してますし給料もいいですよー!
夜勤が可能であれば夜勤手当ももらえます。
また、准看護師の免許が取れる学校だと准看護師→正看護師の順で試験を受けるので正看護師になるまでトータル5年間かかりますが、その間病院で働けて働きながら資格を取ることができます。
正看護師を目指さないのであれば准看護師は2年間で資格取れます。
准看護師だと都道府県知事の資格なので受けた都道府県でしか働けませんが、正看護師は国家試験なので日本中で働けます!!
ぜひご検討ください☺️

ととぽっち
私も去年の年末に銀行を辞めました。銀行員時代にたくさん資格取ったはずなのに、辞めた今は自分のもとに残っている資格がFPだけです。
それがなんか腹立たしくて、今4ヶ月間だけの資格の学校に通ってます!笑
医療事務と調剤薬局の資格を取ります。この資格を活かした職につくかはわかりませんが、履歴書に書ける資格が欲しかったのでいいかなぁと。
また時間があるときには他の資格も取りたいと思ってます!
-
3児ママ
コメントありがとうございます😊
医療事務取る方多いですよねー!あってもなくてもあまり給料変わらない気がして取ってもなぁと思ったりして悩んでます💦調剤薬局事務は少し気になってました✨資料請求してみようかなー⭐️- 5月19日
3児ママ
コメントありがとうございます😊お返事が遅くなりすみません💦
今病院の人事にいるので看護師さんの給料目の当たりにしていいなーとは思います!けど3年通う間収入がなくなるのがもう無理なので💦独学で、もしくは通信などで取れる資格が良いなーと思っています。
看護師さんいいですよねー!若い時頑張っておけばと今更思ってます⤵︎⤵︎
カナ
いえいえ!
もし収入がなくなるのがだめなのでしたら准看護師の資格取ってから正看護師取るコースだと大丈夫だと思います⭐︎
准看護師の学校に通学しながら働くことができ資格取れます!!
5年間はかかりますが😭
独学だとしたら簿記とかですかね?
頑張ってください〜😭
3児ママ
5年は長いですよねー💦いい年なので5年は悩むところです😅
簿記は経理事務とかですよねー。なかなか求人も少ないし、その割にまぁまぁ難しいしで悩ましいです😓
ありがとうございます😊頑張ります✨