
兄弟の年の差について、3個差の良い点について教えてください。
兄弟の年の差についてです
近々仕事復帰予定で前の職場は退職して新しい所で働くんですけど1年間働かないと産休、育休手当てないので妊活は1年はしないつもりです。
そうなると2個差はもう諦めているんですが、3個差だと入学、卒業などかぶって大変なのかなーとか考えます。
でもあたしが姉妹で年が近くてずっと一緒に遊べて楽しかったし今でも友達のように何でも話せるいい関係なのでできるだけ年は離したくないと思っています😓
3個差のよかった点などおしえていただきたいです!
- ままり(生後6ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

りり
私自身が、妹と3歳差、弟と6歳差でした。
小学校を卒業してしまえば、同じタイミングで卒業、入学です。
例えばマイホームを買って今の学区外に移り住む際、そのタイミングにすれば、2人とも途中で学校が変わる事態が防げます。
あとは、同じ性別なら、中学校制服をお下がりできること。
それぐらいかなー?
ままり
コメントありがとうございます!
制服のおさがりできるのはいいですね😊✨✨