
先天性異常検査で甲状腺機能低下が指摘され、再検査が必要との連絡を受けた女性。不安と過去の経験から心配しており、再検査の結果を待ちながら眠れない状況です。
先天性異常検査で甲状腺機能低下の部分が引っかかってると病院から連絡がありました。
話によると、平均値が10に対して、娘が17あるので再検査に来て欲しいとのことでした。
再検査の内容は採血をして、1ヶ月検診の時にまた追って結果を連絡させていただきたいとのことでした。
こういう検査で引っかかることもよくあるんですと、病院側からは話がありましたが、引っかかってる方いらっしゃいますか??
失礼な事をお聞きしているかもしれません。
本当に申し訳ありません。
こんなこと私が初めてて言われました。
とても不安で再検査の採血日まで眠れません。
以前にも、黄疸で引っかかって産後の退院が赤ちゃんと出来なくて、私が娘を変なふうに生んでしまったのかと思うと悔しくてたまりません。
- コロン(7歳, 9歳)
コメント

ショーコラ
うちも引っかかりましたよー!
再検査でクリアしました^_^
スクリーニング検査は赤ちゃんの母乳の飲み具合や採血状況、スピッツの保管などなどに結構左右されます。
疑わしくは全て再検査!の検査なので、だいたいの方が再検査でクリアしていきますよ(´∀`)

退会ユーザー
うちも引っかかりました。
一年くらい毎月採血してましたが、結果何の問題もありませんでした。私も最初はめちゃくちゃ不安でしたが、万が一異常が見つかっても、早く治療を始めたら治りますって言われました。
産後私が入院中に看護師さんが他の患者さんに連絡しているのも聞きました。
なのでそんなに珍しいことでもないと思いますよ!
-
退会ユーザー
あとこの検査は安全ラインをかなり下げてて、とてもひっかかりやすい検査だと先生が言ってました!
- 5月17日
-
コロン
ありがとうございます。
詳しくまだ話はお聞きしてないのですが、採血はしなくてはならないようです。
甲状腺機能低下の内容を知った時は、どうして良いかわからず私のせいなんだと思ってしまって。。。- 5月17日

さ
私の娘も同じ甲状腺低下症で
生まれてすぐから投薬治療しました。
検査で引っかかり1ヶ月近く
投薬治療しましたが、もう治療済です
私も自分を責めたりしましたが
今は異常なく元気ですよ!

コロン
アドバイスありがとうごいました🙏
気持ちが軽くなりました(^人^)
コロン
ありがとうございます。
そうなんですか?
母乳は二人目だったせいか、30mlくらいは出てました。