※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
妊娠・出産

絨毛膜下血腫で自宅安静中。赤茶色のおりものが続き、シャワーも怖い。下腹部に痛みあり。同じ症状の方の過ごし方を知りたい。

現在、絨毛膜下血腫で自宅安静となって一日のほとんどをベッドで過ごしています。

今日で4日目になるのですが、まだ赤茶色のおりものが続いていて怖くてシャワーにも入れません。。。
下腹部にも多少痛みがあったりします。

同じ症状の方はどのようにお過ごしですか?
参考程度にお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします!

コメント

まお

私も初期の頃、胎嚢よりも大きな血腫があり、アスピリンの影響もあって内診のたびに数日出血していました。12週くらいまで続きましたが、その間はずっとベッドで横になってました。8週から急につわりも始まったので、外出はほとんどできませんでした(^^;)

出血があるとお風呂も怖いですよね…。私も毎日が恐怖でした。ベッドから起き上がるのも怖かったです。安静しかできることがないので、とにかく横になって、血腫がなくなるのを待ってくださいね!早く消えてくれますように(^^)

  • しろ

    しろ

    ご返信ありがとうございます😊

    胎嚢より大きな血腫ですか…😱
    さぞかしご不安だったかと思います…!つわりも酷いと地獄ですよね…。

    私もいつも内診の後、多少の出血があるので、病院が休みに入ってしまうと不安に思う日々を過ごしています。

    そろそろお風呂の我慢も限界で入りたいのですが、まおさんと同じで起き上がるのも怖くソロソロと歩く始末です😖
    やはり安定するのはまだまだ先になるのですね…😔😔😔忙しく動くことが好きな私にとって毎日がとてもツライ時間です…。

    頑張って横になって過ごします。
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
さゆい

私も4月の頭の検診で5.6センチぐらいの血腫が見つかり1ヶ月入院してました。
最初の1週間はシャワーも禁止で、1日中ベッドで、立つのはトイレと洗面だけでした。
病院だったので毎日体は拭いてくれましたが…
ただ私は入院した頃から出血はしていなかったので、1週間後にシャワーは入れました。その間一回だけ頭も洗ってくれました。

出血があると本当心配ですよね。
私も入院前に3回ぐらい鮮血の出血があり、本当に心配でした。
まだ赤茶色のおりものが出ているようならシャワーもお休みしていいと思います。今は赤ちゃんのためにも、安静にすることがお母さんの出来ることだからねと看護師さんにも言われてました。

  • しろ

    しろ

    ご返信ありがとうございます😊

    さゆいさんはその時はお子さんと離ればなれだったのですものね…!お辛かったかと思います。仕方のないこととはいえ、家族のために何も出来ないのは心苦しいですよね。。。

    私は2回の出血があり、小さな塊も感じたのでもう無理かもしれないと絶望的になっていたので、助かったと知った時は先生の前で号泣してしまいました😭

    やっぱりシャワーダメですね😭身体は拭けば大丈夫でも、頭が…😅汚いですが自分のニオイに酔いそうです😩

    なんとか頑張ってみます!ありがとうございます😊

    • 5月17日
  • さゆい

    さゆい

    本当に頭が問題ですよね!
    私は使わなかったですが、水のいらないシャンプーとかもあるみたいなので、よかったら参考までに…😊
    お互い頑張りましょう!!

    • 5月17日
  • しろ

    しろ

    そーなんです笑
    クサくてクサくて…🤣
    早速今日買ってきてもらいます!!

    頑張りましょう✊🏼✊🏼✊🏼

    • 5月17日