![Licky✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚からの赤ちゃん情報やアドバイスがうざい。産休前で憂鬱。同じ経験の方、対処法ありますか?
会社の同僚について。
同じ部署に3歲年下、1歲過ぎのお子さんがいる同僚がいます。
私は来月出産予定なんですが、聞いてもいないのに毎日毎日赤ちゃん情報を先輩面してアドバイスしてくるのが正直うざいんです。
お昼も毎日誘ってきて、うちの子はあーだこーだ、Mayuriさんはお腹が異常にでかいから絶対帝王切開になるだとか言われて、とても不快です。
彼女は中国人で、近くに頼れる親戚もいなく自分がどれだけ大変で、両家実家が近くにある私がどれだけ恵まれているかなど言われます。
今週いっぱいで私は産休に入りますのでもう少しの辛抱ですが、産まれたら会いに行くから連絡くださいなどと言われていてもううんざりです…。
うちの部署は女性が多いですが、結婚している人、出産を経験している人がほとんどいません。
そのため私に懐いてしまったのだと思いますが、産休、育休あけが今から憂鬱です。
愚痴になってしまいましたが、同じような経験された方いらっしゃいますか?
どのようにお付き合いされていますか?
アドバイスいただけたら嬉しいです!
- Licky✨(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜
おこがましいですね💦
産まれても忙しいを理由に
会いに来るのを断っても
良いと思います💦
![とらきち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち☆
おせっかいな優しさですよね…なんといわれようとも、家にこらせてはダメです❗連絡も冷たいけど、来たらだいぶ後に返して忙しい!って言ってれば諦めるとおもいますよ😃
-
Licky✨
コメントありがとうございます✨
もちろん絶対家には上げません!!
ずかずか入り込んでくる感じ、正直義実家よりずっとうっとうしいです💦- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もお節介でめんどくさい人いました。しかもその人は姪っ子ってだけでその人自身の子どもの話ではありませんでした。私は退職しましたが、きっぱり身近にアドバイスしてくれる人いるから別にあなたに教えてもらわなくても大丈夫!と言いました。あまり効果はありませんでしたが笑遠回しに、聞いてもないのにアドバイスや自分の話してくるひと嫌いなんだよね〜と言ったり。中国の方を偏見するつもりはないですがきっぱりいっても嫌味ったらしく突き放してもひっついてきそうですね😥私がよくやっていたのは聞こえないふりでした。いわゆる無視ですね。根気よくすれば何も言ってこなくなりました!
-
Licky✨
コメントありがとうございます!
姪っ子アドバイスって…ウザすぎますね(笑)
その中国人の子は、色んな人に出産は早い方がいい!でも仕事の方が100倍大変だから、子供つくらないのもありですね!とか…中には不妊の先輩もいるのにまるでデリカシーの無い感じがほんとに嫌いになりそうです。- 5月21日
-
Licky✨
仕事の方が100倍楽だから、の間違いでした!💦
- 5月21日
Licky✨
コメントありがとうございます!
無事に産休に入りました💦
早速LINEが来るのですが返信していません(笑)