
旦那の帰りが遅くてイライラしてしまいます。夕食の支度をして待っているけど、連絡もなく23時まで帰らないことも。疲れているのに遅いと言ってしまい反省しています。子供っぽい感情を直したいと思っています。妊娠中でイライラしやすいのかもしれません。
旦那の帰りが遅いとイライラしてしまいます…
共働きですが、私は18:30には仕事が終わるので
いつも夕食の支度をして待ちます。
旦那はだいたい20時前後に終わりますが
稀に連絡もできないほど忙しいのか
連絡もなく、23時頃まで仕事が終わらないときがあります💦
何時に終わるのか分からないし
夕食も食べずに待ってるし、片付かないし
1人だと暇だし寂しいしなど感情が混ざりイライラ……。
きっと疲れてるから
本当はお疲れ様って言って
ご飯を出してあげたいのに
いつも、遅い💢💢と言ってしまい反省です(・ω・`)
こんなお家帰りたくないって
いつか思われそうで
その前にこの感情むき出しを直したい😢
まだまだ子供なのでしょうか(・ω・`)🍃
妊娠中でマタニティブルー?イライラしやすいのかな?
とも考えましたが昔からかもです、、😂。
- りんご(6歳)
コメント

そちゃママ
絶対妊娠のせいです😂
同じ気持ちになって何回喧嘩したことか…
産後は違う意味でイライラしますけど💔
素直に穏やかに接すればいいと思います❤

ぺん
せめて連絡はしてほしいですよね…🙄ご飯のこともありますし…
家は旦那は定時18時ですが、、よっぽどなにかない限りは22時23時が普通になってます…20時ですらはや!ってなりますね…😢基本的には遅くなる時は終わらないです〜か遅くなりますので先に寝ててねとかきます👍
何時でも待ってますけどやっぱり疲れてるのでお疲れ様って言われるのが嬉しいですよね!と思って私も遅くまでお疲れ様と言います☺💕
赤ちゃん産まれたらもう少し早く帰ってきてくれると助かるな〜って遠回しに言うのはどうでしょうか☺
-
りんご
そうなんです😭💦
連絡が取れないので
余計にイライラしたり不安になったりしてしまって(・ω・`)
ひたすらLINEでスタンプ送ったりして
かなりうざい嫁です😇(笑)
定時で帰れる職場の方が少ないんですかね😢
私自身は基本定時なので
旦那のように急に帰れなくなったり、
遅くなる仕事って何してるんだろう🤔と未知の世界です😇笑
何時まででも待ってるなんて優しい奥様ですね😢💗
絶対旦那さんも嬉しいですよ😭💗
見習いたいです😭
子供産まれたら会いたくて早く帰ってくることを願うばかりです(笑)
仕事なら仕方ないんですけどね😢
回答ありがとうございます😊💗- 5月16日

なち
妊娠中は確かにイライラしがちですよね💦
しかし、お仕事が忙しいのなら仕方ありませんよね⤵️
待っているのは優しいと思います😌
でも、ご飯は先に食べて自分のペースで生活した方が楽ですよ。
私も旦那が定時に終わらず、夜中に帰ることはしょっちゅうです💦
妊娠中は、色々と不安定になりやすいので赤ちゃんの為にも無理せず先ずは自分優先で考えてあげた方が気持ち楽になりますよ🤗
-
りんご
仕事の話聞いても理解できないので
忙しいのかもよく分からないですが、、😂笑
遊んで帰ってきてるような形跡はないので多分仕事です💦笑
たしかに自分のペースが大切ですよね(・ω・`)
長いこと旦那といるので
なんだか合わせてばかりで
自分のペースを忘れてしまいました💦
1人だと何して良いか分からなかったりして重症です😂🍃
少しマイペースと自分のしたい事をできる時間を大切にしようと思います💗
ありがとうございます😊!- 5月17日

♪
イライラしますよね。。
私は体重管理もあるので、妊娠中は待たずに先に食べてました!
-
りんご
私も体重が気になるので
あまり夜遅く食べたくなくて、、💦
先に1人で食べると二度手間だなあと
思ってたのですが(´・ω・`)
お腹すいちゃうし
先食べるようにしようかなーと思います😢
ありがとうございます😊!!- 5月17日

やっちゃん
私は遅い日は遅い日でゆっくり出来るので好きです笑
-
りんご
私もそういう考えになりたいですー😭!
なんかいつ終わるんだろう?!もうすぐかなー?と
待ってるとソワソワしちゃって(笑)
終わる時間検討つかないのが腹立ちます😂笑
でもゆっくり自分のことする時間に回そうと思います😢💗
ありがとうございます😊♡- 5月17日

きなこ
妊娠中って心細いですよねー😭
せめて連絡が取れればまだ楽なんですけどね💦
私も旦那が夜勤で夜いない時すごく寂しくなってメソメソ泣いてました😂笑
多分イライラの大部分は寂しさだと思うので、出迎える時の「遅い」の言葉を「寂しかった!」と素直に言えるとお互いにとって良いのかも?と思います😊💓
-
りんご
回答ありがとうございます😊!!
おっしゃる通りイライラの大半は
寂しさからきてると思います…😢🍃
なんか昔は寂しい〜とか言ってたのに
最近素直に伝えられてなかった気がします😢
ケンカのもとですね😂- 5月17日

ダム
私も昨日、体調が悪かったのと義両親と旦那の行動に対してのイライラが一度に重なって大泣きしました😅大泣きしてスッキリしたせいか昨日の事を振り返ると泣くような事?って自分でも思うぐらい妊娠中ってイライラしやすいし不安定になりやすいですよね😅
旦那さんに寂しいって事を素直にぶつけてお休みの日はしっかりフォローしてもらいましょ😁
-
りんご
泣くとスッキリしますよね!💗
みなさんのおっしゃる通り
寂しいなんてここ最近伝えてないので
旦那にも自分にも
素直になってみます😢!
ありがとうございます😊♡- 5月17日
りんご
やっぱり妊娠中でイライラしやすいんですかね😭🍃
こんな短気だっけ?とか
元から短気だったかも😂と
いろいろ考えるのですが
妊娠前の自分のことを忘れました😂(笑)
産後も慣れない子育てと
旦那のことでイライラしてしまう自分が見えます…🙄🍃
自分の機嫌の良いときに
旦那にごめんねの態度とろうと思います🙏💦
ありがとうございます😊♡
そちゃママ
イライラってゆーかなんてゆーか、ないがしろにされている気がして…妊娠前にはイラつかなかったことでもイラつきましたよ😅💔
遅くても早く会いたいから帰ってきてとか言えたけど今じゃは?なにやってんの?です😂✨
旦那はうまく使ってなるべくイライラは避けましょう😭❤
素直になりにくくなりますが甘えてくださいね💮
りんご
たしかにそうかもしれません😢。
素直に寂しかったと
伝えれるようにします😭
余裕あるときは
ご機嫌とって家事手伝わせるのですが
自分に余裕ないとそれができなくて😂💦笑
いつまで経っても可愛く甘えられるように頑張ります(´・ω・`)w
ありがとうございます😊♡