
コメント

こゆき
ベビー素麺・うどんも売っていますよ😌
普通のうどんでしたら、茹でた後に食べやすく切ってミックスベジタブルを入れたり溶き卵を入れてもいいですね。
味付けは麺つゆで子供スプンに1杯で薄めて見て味を確かめます(o^^o)

るまま
うどんにさいたかにかま、溶き卵、ほうれん草をいれて一緒に煮たら出来上がり♪♪
そうめんも同じくいけますよ😆
あとは最近暑いので冷やしそうめんにオクラ、鰹節、豆腐も一緒にいれてするすると食べれるのはどうでしょう🙌✨
-
m
味付けはカニカマから出る感じでしょうか?😳 冷やしそうめんも気になります✨ 沢山のレシピありがとうございます*°
- 5月16日
-
るまま
味付けはだしとめんつゆです😆
めんつゆは少し色がつくくらいにしててだしをいれると結構味がつきますよ😊- 5月16日

二ムラさん妻
うちの子も咽頭炎になりやすく、最近も咽頭炎になりました。
咽頭炎になった時のメニューは煮込みうどんかワカメうどん、冷たいそうめんですね。
分量はいつも目分量なので詳しく言えませんが、味付けは顆粒だしにめんつゆと隠し味程度に醤油を入れます。
-
m
咽頭炎辛そうですよね😢
煮込みうどんだと沢山栄養とれそうです!
調味料教えて頂いて助かります✨
コメントありがとうございました*°- 5月16日

♡じゃじゃ丸♡
納豆が好きなら、納豆・オクラ・しらす(炒り卵)・トマトを茹でたうどんに乗せて、薄めためんつゆかけてあげると喜びます♡
温かいうどんなら、お出汁にほうれん草・ネギ・鳥ひき肉・人参・かぼちゃ等を入れて柔らかくなるまで煮る→うどん入れて更に煮込んで醤油を少し→片栗粉でとろみをつけて沸かしたところに玉子入れてかき混ぜる。
味を濃くすれば大人も美味しいです♡
-
m
大人でも美味しそうなメニューですね✨
栄養も沢山とれそうです!
明日は暖かいうどんにします😳
コメントありがとうございました*°- 5月16日
m
麺つゆもう使っていいんですね!
簡単に出来そうです😳
コメントありがとうございます*°