![リラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
うちは、形成不全より酷い脱臼でリーメン付けました♥
1ヶ月から抱き方指導がありましたが、2ヶ月で脱臼がはっきりレントゲンにうつり、装具を。
改善されるといいですね!
カエル足で生活が出来るとだいぶいいですよ!
なるようにしかならないやつですから、ドーンと構えて(*⌒▽⌒*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
急にコメントして申し訳ございません😣今日、臼蓋形成不全(角度30度)と言われたのですが様子見で2カ月後に再検査になったのですが、自然に治るのか気になって。。お子さんはその後、装置などせずに自然に治りましたか❓差し支えなければ教えて頂きたいです😣
-
リラ
コメントありがとうございます!
6ヶ月10ヶ月とレントゲンでみてもらいましたが、よくはなってるけど完全には治ってないと言われました😩特に装置などはつけてません。次は1歳半の予定です!
歩くようになると治ってくると言われたので今は気長にみてます☺️- 2月2日
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
治ってないんですね😔最初、診断された時の角度は何度でしたか?装具をつけなくても歩くと治るんですね✨これを気をつけているとかはありますか?沢山質問してすみません😭- 2月2日
-
リラ
角度はすみません、覚えてないです😩
先生からは、おくるみとスリングはやめた方がいいのと、足が開くようにコアラ抱きするよう言われたので気を付けてました。でも徐々に特に何も気にせず生活してました!
まだ完治してないので参考ならずすみません😢⤵️⤵️
心配な気持ちすごーく分かります‼️- 2月2日
-
ママリ
ネットで調べるとうちの子どもと同じ角度でも装具を付けている子もいるみたいなので早く治療しなくて大丈夫なのかなと不安になりました😣やはり足を開かせるのが1番なんですね🥺
抱っこするときも大丈夫かなと気を使ってしまいます💦
リラさんのお子さんもしっかり治ってほしいですね😭- 2月2日
-
リラ
装具とかみるとビックリしちゃいますよね😢次の再検査でよくなってるといいですね‼️
- 2月3日
-
ママリ
写真をみると自由がない感じで可哀想って思ってしまいます😭
良くなってくれていると願ってます🥺💕- 2月3日
リラ
ありがとうございます!
カエル足、意識してみます!