
年下の課長として、40代の部長や60代の社員から敬語を使われずに扱われ、仕事に不満を感じています。年下の上司には敬語を使うべきか、タメ口でもいいのか悩んでいます。
年下上司には敬語ですか?タメ語ですか?
20代で諸事情により会社で課長をしています。
その下に部長、平社員の方々…といるのですが
部長は40代、平社員の方々も30代から60代までおり、1番年下の課長です。
正直やりづらいですが任されたので全力で仕事に当たっていますが部長や60代の社員さんがわたしをナメており、(もちろんそうでない方もいます)
トラブルが起きた際にすぐ報告せず、大事になってから実は○○だったんだけどー、トップなんだし大丈夫だよね?とか言ってきます。
また書類も誤字脱字だらけ、会議の準備もしないなど目に余ります。
わたしは社長からもしナメてかかるようなやつがいたらいつでも教えてくれと言われておりその都度報告していますが正直仕事が増えるのは嫌なのでどうにかしてほしいです。
また、仕事に対する不満(給与、休みのことなど)をあんたが無能だから安い給料でこんな残業まみれなんだよ!とか言われます。。。残業増やしてるのお前らやんけ。。
普通年下だとしても上司なのだから敬語で接するのが常識なんじゃないですかね?
それとも年下だからタメ語でもいいのが普通ですか?
- ななこ
コメント

なな
年齢上司関係なく仕事仲間には敬語で接します☺️🌸

そん
年下店長のもと働いてましたが、敬語でした😌

もか
私なら同期以外は年齢関係なく
敬語使ってます😅
ましてや上司が年下だからといって
タメ口はないなって感じです💦
悔しいとかもあるかもですが、、

ぽちゃまる
年齢関係なく仕事では敬語です。
学生アルバイトならともかく、イチ社会人として会社に勤めているのであればそれは無いなぁと思っちゃいますね😂
-
ななこ
ほんとですよね!
書類とかもほれ(バサ-ッ)とかやられますw- 5月16日
-
ぽちゃまる
ゲッッ!なにそれ!笑
社長さんにお話しして注意してもらっても何の効力も無しですか?- 5月17日

はじめてのママリ🔰
年下上司いましたが、退職した今でも敬語です。
年下だからって上司にタメ口きく人は常識がないのにプライドだけは一丁前にあるタイプですね。
ななこ
ですよね!!!
たぶん小娘がエラそうにしてるのがむかつくんだと思います。。。