※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん
子育て・グッズ

お子さんが夜中に完全に覚醒して寝てくれない時、昼寝時間や体力不足が関係している可能性があります。諦めて遊んで疲れさせるのも一つの方法ですね。

皆さんのお子さんは夜中に完全に覚醒しちゃうことってありますか?
今までは夜中起きてもおっぱい飲むとすぐに寝てくれてました。
でも昨日は夜中完全に覚醒して、目がかなりぱっちりで、おっぱい飲ませても抱っこしててもわーわーきゃーきゃー騒ぎ出し、全く寝てくれませんでした💦
結局寝たのは3時前で😭😭
朝も普通に6時前に起きるしでこっちはかなりの寝不足です。
体力がついてきて日中遊び足りないんでしょうか?
昼寝のしすぎもやっぱり夜の睡眠に関係しますかね?
今までは昼寝を4,5時間とかしてても夜も普通に寝てくれてたんですが😭😭
夜中完全に覚醒しちゃったら、もう諦めてしばらく遊んだりして疲れるのを待つしかないですかね?

コメント

かな

うちの子も夜中2時3時くらいに起きて遊びだす時があります。泣くわけでもないので、私は一緒に遊ばずに一人で好きなだけ遊ばせてます!そしたらいつの間にか私も子どもも寝てます(笑)

  • LA

    LA

    一緒です😎❤️

    • 5月16日