※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりっさ
子育て・グッズ

子どもの体調不良で仕事に復帰後も休みが続き、辞めるか悩んでいます。体が強くなれば状況は変わるか…と相談しています。

4月から仕事に復帰しましたが、子どもの体調不良で休んでばかりです。
下の子が4月入ってすぐに熱を出し1週間休み、そしてゴールデンウイーク明けでまた1週間。やっと体調良くなったと思えば、今度は上の子が熱。
いっそ仕事を辞めようかとも思いましたが、一過性のもので、体が強くなってくればまた違うのか…と思ったり。
みなさん、どうでしたか?

コメント

みーな

私も上の子のときにそうでした😭
私までうつってしまったり…
落ち着いて来れるようになったら電話してくれればいいからね!と上司に言われて有り難かった事を覚えています😭
一ヶ月はまともに行けてなかったですよ!それ以降も風邪ひいたり、なんだりの繰り返しで💦みなさんそういうものなので大丈夫です😊

  • ぷりっさ

    ぷりっさ

    コメントありがとうございます。
    素敵な職場ですね!
    メンタル強くして、今を乗りきるしかないのかな…。

    • 5月16日
はみあママ

そんなもんでした‼︎復帰してすぐ熱で電話かかって来たりして。意外と長引いて中々仕事に行けず申し訳ない気持ちでいっぱいでした。ですが段々と落ち着いていきますよ♬

  • ぷりっさ

    ぷりっさ

    申し訳ない気持ちが積もって、それならいっそ辞めた方がと思ってしまうのですが、落ち着くまで待つしかないのでしょうか…。

    • 5月16日
あゆみ

うちもそうだったです。
4月から慣らし保育だったので1ヶ月仕事行けず…GW明けに3日休みました。私は産前に働いていた所へパートで行ってますが周りが独身ばかりなので気まずいです。でも、仕事の代わりはいるけど母の代わりは居ないと思って頑張ってます。仕事で返すと思って一緒に頑張りましょう😃

  • ぷりっさ

    ぷりっさ

    そうですよね。母の代わりはいないと思いつつ、何度か実母にお願いして仕事を片付けに行ったこともあるんです。
    でもそうすると、会社への申し訳なさだけでなく、子どもへの申し訳なさも加わってもう泣きたくなります。
    でも、働く母は強くなければいけないですよね😢

    • 5月16日