※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいたい
お仕事

育休後、2度目の産休のタイミングに悩んでいます。仕事は保育士で、ふたり目の妊娠が発覚しました。退職するか、働きながら産休を取るか迷っています。2度目の産休の常識的な期間はどれくらいでしょうか?経験談を聞かせてください。

一人目の育休を経て復帰したワーママのみなさん!😂ふたり目はだいたい何年後ぐらいに計画しましたか?😌私は仕事で保育士をしているのですが一人目の育休復帰の際に家から一番近い系列園に異動させてもらい今年の5月で1年が経ちました!つい最近ふたり目の妊娠が発覚して予定日が1月です😂2個差で考えていたので素直に嬉しかったのですが職場の先生、園長になんてきりだしていいかタイミングに悩んでいます😣ただでさえ長男の体調不良や保育園の行事で休ませてもらうことが多いのにまた迷惑をかけてしまうことに申し訳ないきもちでいっぱいです。。
クラスは副担任で入っています😖このまま退職してしまったほうがいいのか、ギリギリまで働いてまた戻ってくることを条件に産休育休を取得するか悩んでしまいます😞
みなさんの感覚的に育休からどれぐらいの期間空いて2度目の産休に入るのが常識的だと思いますか?😣ふたり目の産休を取得したママさんよかったら経験談を聞かせてください😭🙏

コメント

ちゃんちゃんまま

入社したその次の月に妊娠発覚してギリギリまで働き、産後6ヶ月で復帰しました😅それから2年とちょっと働いて来月2人目の産休に入ります!

1人目の時は結婚してすぐだったので妊娠の可能性などは会社に伝えてありました。(引き抜き?みたいな感じだったのでそれでもいいよと言ってもらえたので、、)

会社的にもわたしが初の産休、育休取得者だったようで、ワタワタしましたが…(笑)
わたしは2年働けばまた休んでもいいかな〜と思ってこのタイミングにしました☺️☺️

ちっぷ

1人目が1歳半の時(4月)に復帰して2ヶ月で妊娠発覚し、8ヶ月勤めて12月から産休に入り1月に出産しました。1年4ヶ月育休とって来月から職場復帰します!

迷惑かかるし申し訳ない気持ちもありますが、おめでたいことですし、1度産休取られていたら、悪いことは言われないと思います。
早めに言って、今後のこと相談したらいいと思いますよ!

パプリカ

私は先月妊娠9週目で復帰しました。2人目は急いでたので、仕事のことは頭から切り離して計画しました。
後ろめたさなんて感じることないですよ。欲しい時に授かれないこともありますし、世の中2-3歳差が普通ではないですか?気にしてたら少子化が加速してしまいます💦