
生後9日の女の子、母乳の出が心配。母乳とミルクのバランスや授乳間隔について相談。母乳だけで育てる方法や寝かしつけのアドバイスを求めています。
教えてください😭
生後9日の女の子です。
退院し、3日目です。
病院にいるときはカッチカチに張ってたおっぱいで
初出産だったのでまだ母乳はそんなに出なく
退院する頃には落ち着き、先生には母乳だけでいけそうと言われました。
初日はわからないことだらけたつたので
病院と同じやり方。母乳とミルクでやってました。
しかし、昨日から母乳の出が良くないのかな?とおもうようになりました。おっぱいが今までのか嘘かのように張らなくなり、5分づつ飲ませていたのですが、話すと母乳っぽいのが出てる後がなく…
初のうちはポタポタと垂れているのがわかるのですが
5分持たないのかな?と思います。
その後ミルクを60あげてます。
病院では5分で大体40飲んでいてくれていました。
今は減ってしまったように感じるのでわからないのですが。
少しおっぱいが張ってるから今回は母乳だけにしようかな?と挑戦してみていますが1時間半くらいおきに泣きだします。その都度母乳をあげても平気ですが?
1時間半おきにあげて平気でしょうか?
病院が3時間おきだったので…
ただ母乳がそれまでに溜まっていてくれないので
飲ませてもでないのかな?と思いミルクをあげてます。
ミルクを飲めば、3、4時間ほど寝ていてくれます。
たまに母乳とミルクをあげてまだ足りなそうにしてる時があります。そのときは追加したほうがいいのでしょうか?
いまはおしゃぶりでごまかしてます。
授乳してないときは寝ているのが普通でしょうか??
あと、ゲップも中々うまくできないのと、いい寝かしつけがあったら教えてください。
色々と文章がおかしかったり、バラバラですいません。
アドバイスをいただけたら助かります😣
- 優香(1歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みん
まだ生まれたばかりだと上手くおっぱい飲めなくて頻回授乳になるのは仕方ないと思いますよ!
母乳の出が気になるのでしたら、泣いたらあげるようにして母乳がたくさん出るようにしてあげたほうがいいと思います!
赤ちゃんが飲んでくれるだけ母乳は作り出されるみたいですよ♪
出なくても吸ってもらううちに出るようになると思います!

ゆみ
泣いたら授乳、オムツ→寝るの繰り返しです。新生児は1日の半分以上は寝てるんで心配ないですよ😌泣くたびに授乳でママは大変だけど頑張って下さい✨
-
優香
返信ありがとうございます!
母乳 ゲップ オムツ をやると目が覚めてしまうのか?また、泣き出します。
またそのあと母乳をあげても大丈夫でしょうか??
根気で頑張ってみます!- 5月16日
-
ゆみ
新生児の頃は母乳欲しがる分だけあげて大丈夫ですよ😌授乳のリズムがつくのはまだもう少し先なので。。。- 5月16日
-
優香
そうなんですね!?
時間にとらわれすぎてました。
泣いたらあげる。頑張ってみます!- 5月16日

🐣
1児のママで第二子出産予定です! あたしの出産した病院は母乳は欲しがるだけあげてって言われてました! それとゲップも神経質になりすぎず、5-10分くらい縦抱きにして出なかったら出ないでも大丈夫と思います! でるときはすぐでますよ♪
-
優香
返信ありがとうございます😊
げっぷをした後もまた欲しがってるように感じるのですがまた、あげてもいいのでしょうか?
5分以上やってもあまり意味はないというのをみたことがあったので…- 5月16日
-
🐣
母乳ならいいと思いますよ(^o^) おっぱい吸ってるだけでも落ち着くんでしょーね😋 ゲップでなかったらタオルか何かで高さをつけて寝かせたらいいと思います♪
- 5月16日
-
優香
次の授乳の時やってみます。
その都度違ったりしますもんね
タオル枕も作ってみます!- 5月16日

つくん
うちの下の子は新生児のときから全然寝なかったですよ!びっくりしました!泣きもせず起きてました!
まだ母乳があまり出てない時期だとは思いますが、しつこく吸わせてたら1ヶ月ぐらいでは出るようになりました!ミルクも、まだ満腹感とかないのであげたら飲んだりしますがある程度飲んだら抱っこしたりして紛らわしても大丈夫じゃないですかね?
げっぷも神経質にならなくても寝たら、少しタオルなどで上半身高くして寝せてました。
-
優香
返信ありがとうございます!
寝ない子もいるんですね?!
うちは起きてるときは大抵泣いてます…1ヶ月…根気よく頑張ってみます。- 5月16日

ゆっけ
出産、退院おめでとうございます😍💕
母乳の場合、欲しがる分、あげて大丈夫ですょ👶ミルクは腹持ちがィィので、三時間あけた方が赤ちゃんに負担がかかりません✨
最初は、まだ赤ちゃんもうまく飲めてるか分からないし、母乳の出も分からないと思いますが、1ヶ月くらい経つと軌道に乗ってくると思います😉
ママの身体も回復してないと思いますが、栄養つけて寝れる時は寝て、無理しないで下さい🤗
ゲップは縦抱きに腰くらいから小刻みに上に移動しながら叩いてあげると出やすいかな❓❓
慣れてくれば、できるようになりますょ✨ゲップがでなくても、オナラが出てれば大丈夫らしいです😄
-
優香
返信ありがとうございます!
母乳の場合は時間気にしなくていいんですね。結構よく泣くので大変そうですが根気よく頑張ってみます!
1ヶ月…それも根気よく続けてみます!
げっぷの方法も小刻みにやってみます!
おならは結構してます😅- 5月16日
みん
下の方の回答してませんでした(^^;)
粉ミルクの缶に書いてある量を3時間おきなら良いのだと思うので、足りなそうだったら飲ませちゃっても良いのかなと思います!
生まれたばかりは授乳以外寝てるのが普通です(*´꒳`*)
ゲップが出なくても横向きにしてあげてれば吐き戻しても詰まる危険ないので安心ですよ!
優香
返信ありがとうございます!
泣いたらあげる。でいいんですね!
時間が気になってしまって。
母乳も一回5分持つかどうか…が心配になり、飲み終わっても泣くときがあって5分以上やっても意味がないと聞いたのもあって
でも諦めず挑戦してみます!
優香
ありがとうございます。
ミルクをあげれば三時間ちょいは寝てくれるので、時間は平気ですね!
足りなそうだったら飲ませてみます。
うちの子は横向きが好きみたいで自分でなります。なのでそれは助かります😂