※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
子育て・グッズ

友達の子供は2ヶ月から夜8時半から6時までよく寝るそうです。同じような経験をされた方いますか?

ネントレしなくても寝る子は寝るんですね!
友達の子供は2ヶ月あたりから夜8時半から次の日の6時までぐっすり寝るそうです!!
ネントレしなくてもよく寝てくれるって方いますか?
もしよろしければ何ヶ月からそうなったか教えてください!!

コメント

deleted user

うちの子も2ヶ月ぐらいから1晩寝るようになりました!
今も下の子は眠たくなったらおやすみなさいと言って勝手に寝ています(^^)

  • さく

    さく

    うらやましいです!!!
    あと2週間くらいで2ヶ月なので、ちょっと期待しちゃいます!
    ちなみにお昼寝の時間は減る感じですか?

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よく寝る子で手のかからない子だったので
    夜どれだけ寝ようと寝ていましたし
    今もお昼寝はしっかり2.3時間は寝てくれます(^^)

    • 5月16日
  • さく

    さく

    なんて親孝行なお子なんですか(*´ -`)(´- `*)
    午後のお昼寝少なくして無理やり起こしておこうかなーと考え中です。。
    夜寝付くのも遅くて困ってます(´・ω・`)

    • 5月16日
deleted user

うちは6ヶ月から1人でほっといても寝るようになって、8ヶ月で20時~8時まで寝てくれるようになりました😂

  • さく

    さく

    12時間??!
    めっちゃ寝てくれますね!!
    セルフねんねしてくれるなんてすごいです!!!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃ寝ますよね笑
    たまに夜中起きて、ん゛ーー。って言ってますがトントンしたらまた寝ます笑

    • 5月16日
  • さく

    さく

    最近お顔が痒いのか手で擦りながら唸ってます…
    トントンして寝る時と寝ない時があって、まだまだ安定しません(´・ω・`)

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは9ヶ月でやっと安定してきたので、まだまだ気長にでいいと思いますよ😂

    • 5月16日
り

今まで特に何もしていません😀

娘は1ヶ月過ぎたくらいから20時~6時頃まで寝るようになりました😶

夜間授乳も入院中の2回ほどでなくなってしまったので、母乳はほとんど出なくなりましたが😭

  • さく

    さく

    入院中は起こしてでも授乳してと言われて授乳してました(´-ω-`)
    1ヶ月過ぎからそんなに寝てくれるなんて…信じられない(∩˃o˂∩)

    • 5月16日
さや

娘がそうでした!2ヶ月の頃には18時頃寝て朝6時くらいまで寝てました。たまに「ふえーん」て泣くときもありましたがすぐに寝付いてました。
今でも20時には寝て6〜7時くらいまで寝てくれてます。

  • さく

    さく

    お昼寝の時間はあまりない感じですか??
    息子は最近4時間くらいまとめて寝てくれますが、寝付くまでが時間がかかるので悩んでます(´-ω-`)

    • 5月16日
  • さや

    さや

    お昼寝は午前1時間、午後2時間みたいな感じでしたねー。マンションの裏で工事中で窓全開でも普通に寝てました。
    夜は4ヶ月くらいまではおっぱい吸って寝転がしてトントンしてたら寝るって感じでした。それ以降は寝ぐずりが始まったり、ハイハイしだすと遊びたいが勝って毎日寝かしつけに1時間はかかってました😭

    • 5月16日
  • さく

    さく

    朝はとにかくよく寝てくれるんですが、夜からなぜかお目目ぱっちりになって寝付くのが遅いんですよね…(´・ω・`)
    旦那が最近頑張って寝かしつけてくれるんですが、お布団置くと背中スイッチ作動してまた起きちゃいます!
    お昼寝の時間ちょっと調整してみようかと思います!!

    • 5月16日
Rina

3ヶ月くらいから
寝てくれるように
なりましたよ☺

  • さく

    さく

    ネントレしないと寝てくれないのかと思っていました!!

    • 5月16日
まま

ネントレしてないです。
ここで、ネントレって言葉知りました。ちなみに1ヶ月くらいのときは起床時間と寝る時間、お風呂入る時間などの決めてリズムを付けてました。

夜寝ますよ😊

  • さく

    さく

    全然リズムつけれてないです…
    まずはそこからですかね(´・ω・`)

    • 5月16日
ゆちゃ

1ヶ月半過ぎた頃から夜8時間ほど寝てくれるようになりました!
3ヶ月半~4ヶ月なる前ぐらいからは暗くした寝室に連れてって寝かせると勝手に寝るようになりました🙌
抱っこじゃないと寝ない時もありますがww

  • さく

    さく

    なんと理想的ですね!!
    ちなみに1ヶ月の時って何かされてましたか???

    • 5月16日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    特に何かしたってことはないですが...
    起きる時間と寝る時間を大体毎日一緒にしてたぐらいですかね🤔?

    • 5月16日
  • さく

    さく

    明日から同じ時間に寝起きできるよう頑張ってみます!

    • 5月16日
みぃたん

息子は、11ヶ月で卒乳したら勝手に寝て朝までぐっすりです!
それまでは、添い乳で寝かせてましたが夜中起きた事は一度も(病気の時は別ですが)ありませんでした🤔

思えば、2人とも新生児の頃から良く寝る子でしたね🤔

  • さく

    さく

    羨ましいです…
    添い乳してもすぐに吐いてしまい結局足りなくてまた飲むみたいな感じです(´-ω-`)
    奇跡的に5時間寝たこともありますがまだまだ安定してない状況です(´・ω・`)

    • 5月16日
チビパンダ

なにもしてませんが、暗くなったら寝て、明るくなったら起きます。新生児時期からです。

  • さく

    さく

    入院中はそうだったんですが、なぜか実家帰ってからは抱っこじゃないと寝なくなってしまいました(´-ω-`)
    抱っこしすぎたんですかね(´・ω・`)

    • 5月16日