
コメント

コトリ
うちの息子も10ヶ月半ですが、ハイハイまだです。ずりばいはしますけど、お座りも自分でできないし、つかまり立ちもまだです。バイバイとかもまだ出来ないです💦
個人差なんでしょうけど、他の子と比べると心配になりますよね😂
上の子の時は、逆に早かったのでこんなに違うもんなんだなって思います😅

ママス
うちの子もそんな感じでした😅
今バイバイした⁉︎バイバイしたよね⁉︎ほらバイバーイって👋ってやってみても「はい?☺️」って顔されて終わってました(笑)
たまたまそれっぽい動きはしても、わかってする事はほとんどなかったです😓
一歳くらいに出来る様になったかな?って感じだったと思います😊
つかみ食べはほぼしませんでした(笑)
パンやお菓子などは掴んでも、他のものは手が汚れるのが嫌なのか掴まず
そのままつかみ食べほぼなく、フォークやスプーンで食べる様になりました😂
-
みーちゃん
ありがとうございます😊
私もさっき一生懸命バイバイしてたら
それっぽい動きをしてくれたのですが
その後はキョトンでした(笑)
遅くてもいずれはしてくれるようになりますね😊
つかみ食べしない子もいるのですね!!
パンなど握らせても最初の一口だけ口に運んで、ぐちゃぐちゃポイッてされます😂- 5月16日

よこま
息子も遅く、10ヶ月検診のときはハイハイなんて全く、つかまり立ちも全くでした(笑)
1歳1週間前くらいになってやっとハイハイしましたよ😊😊
-
みーちゃん
ありがとうございます(*^^*)
つかまり膝立ちはよくするのですが
立っちまではなかなかしてくれません😂
たった今ソファにもたれて斜めになりながら立っちしてたので
もうすぐかな😍?
ゆっくり成長を見守ります😊- 5月16日

コルン
焦らないでくださぁい!!
もーすぐ9ヶ月の双子ですが、1人は1ヶ月も前からできてることがもう1人は全くできなかったり逆にパパと言うことは動きが遅い子の方が早かったりと、その子その子でできることがすごく差があります!!
1人はこちらにすごく反応しますがもう1人はかなり自分の世界で過ごしてます。性格の違いもありますね\(^ω^)/
お互いゆっくりみていきましょ!!
-
みーちゃん
焦らないようにしまぁす!!笑
双子の育児尊敬します😍
双子でも出来る出来ない、性格に違いありますよね!
お互いゆっくり見守りながら
育児頑張りましょう♫- 5月16日
みーちゃん
ありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました😂
うちの子も高速ずり這いで移動してます(笑)
自分でお座りも最近やっと出来るようになりました!!
上のお子さんは早かったんですね!!
ゆっくり見守ろうと思います☺️