※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
吉
子育て・グッズ

生後28日の娘の昼夜逆転について相談です。寝る時間を早めたいです。改善方法や生活スタイルのコツを教えてください。お風呂は6〜7時頃です。

生後28日の娘について相談です。

昼夜逆転はいつ頃から治るのでしょうか?

最近は22:00頃からぐずったりギャン泣きで夜中2時ごろからやっと
寝に入ってそれから朝の7時まで寝たりするようになりました
一度の睡眠時間が長くなったのは
嬉しいのですがもう少し早い時間から
寝かせるようにしたいです。

2時ごろに寝る時はミルク飲みながら
寝落ちがほとんどです(完ミです)

昼間などは長く寝たり起きてぼーっとしてたりで
毎日同じ流れではないです

どのように生活スタイルを整えたらいいでしょうか
いつから寝かしつけというものをすれば良いのでしょうか💦

改善方法と生活スタイルの作り方のコツなどありますか😭

ちなみにお風呂は大体6〜7時頃です




コメント

みかん

朝は明るくして夜は暗くするようにしたら、3ヶ月頃から昼夜がだんだんわかってきてくれると思いますよ!

  • 吉

    寝かしつけの、際も暗い部屋でミルクあげたりすればいいんですかね?😭

    • 5月16日
  • みかん

    みかん

    暗い部屋であげてました!

    • 5月16日
ショーコラ

まだまだ本能で寝たい時に寝てー起きたい時に起きてーの生活なので、昼夜逆転とはまた違いますよ^_^;
ただ朝になったら明るく賑やかにして、夜になったら、暗く静かにする。
これを続けていく事で少しずつリズムがついて行きます。
ママは家事もありますし、しんどいですが、お子さんのペースで頑張ってあげてください^_^

でも2〜7時寝てくれるなら、いい子ちゃんだと思いますよ!
うち一人目が一日10時間も寝てないショートスリーパーだったので、夜なんてほぼ抱っこでした笑

リエ

昼夜逆転ではないですよ!それが、母体の中での生活サイクルだったんです。生まれたからって、いきなり大人のような生活はおくれません。
赤ちゃんは母体が動く日中は自分が動いてエネルギー使わないように寝て、母体が寝る夜にエネルギー使って動くんです。母体にいた時のお母さんを思っての生活サイクルですよ。

少しずつ日中明るい部屋へ、夜は時間決めて暗くして…を繰り返せば少しずつ昼夜の区別も付きますよ。