※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
子育て・グッズ

出産後の食生活について相談です。甘いもの好きで食べ過ぎるとおっぱいが詰まることが心配。出産後の食事にはカルシウムや鉄分、DHAに気をつけていますか?

完母で食生活気にしていない方いますか?
もともとお菓子が大好きで
ご飯時以外は何かしら
つまんでいるようなタイプなのですが、
出産してからも
なかなか我慢できそうにありません…( •᷄⌓•᷅ )੨੨

甘いものや塩分の高いものを
食べ過ぎると
おっぱいが詰まってしまうことがあると
聞きます(´•ω•̥`)

お菓子や甘いもの好きだった皆さんは
出産後どうされてますか?

また、ご飯に関しては
カルシウムや鉄分、DHAなどの摂取を
気をつけていますか?

コメント

ゆーり*

完母でしたが、全っっくと言っていいほど気にしませんでした!笑
もともと、あまり張るおっぱいではなかったので余計に…🎶¨̮⑅*

ただ、野菜をよく食べて水分をいっぱい摂りました!
ほんとにただそれだけです♡

まめ

最初の頃は気にしてましたが、
甘いものとか食べても食べなくても詰まったのて、食べました(  ̄▽ ̄)(笑)
カレーとか蕎麦とか、カフェインは摂らないようにしてますが、だいたいは食べちゃってます!
DHAとか気にして立派な食事作る余裕がないので、サプリで接種してます。

ぽんず66

私は授乳中の時は食生活にはほとんど気にかけてませんでした!
食べたいものを食べるって感じで(^^)

ケーキとか生クリームなどの甘いものを少し食べただけで乳腺炎になる人もいれば、
そうじゃない人もいるし様々ですよ!
私は後者の方だったので尚更、神経質になることはなかったです。
でも油っぽいものとか洋菓子とか食べ過ぎた日はさすがにもう食べないようにセーブしますね💦
でも基本的には好きなもの食べたいものを自由に食べてましたよ💓

ご飯の栄養バランスも特に考えたことなかったですけど、
一回もおっぱいが詰まったことはないです꒰ ᵕ͚̈ ꒱

chaan

私は詰まりやすかったので制限してましたー(๑•́︿•̀๑)
洋菓子はキケンです!
食べるなら和菓子で、その中でも安全なのがういろう、ようかん、わらび餅です。あとは蕎麦ぼうろ、麩菓子、黒棒、たまごぼーろも大丈夫です。たまごぼーろは乳製品の入ってないものの方が確実です!!
あと、カステラもものによりますが大丈夫なのがありますよ♫卵、小麦粉、砂糖、蜂蜜で作られているものは食べてもオッケーです♡

ahyaarmukeaze

こんばんは!
わたしも完母ですが、まったく気にしてません!
お菓子とアイスは毎日必ず食べます\(^o^)/
でもおっぱい詰まったこともありません!
体質にもよると思いますが😊

ご飯で毎日欠かさないのは
納豆と牛乳ぐらいです(^^)

anuenue

お菓子普通に食べてます(^_^;)
味の濃いものや乳製品、刺激物は避けるようにしてます!

ayk

人によるんですね!
水分は授乳するようになってから、とる量増えました!(^^)

ayk

カレーや蕎麦もあまりよくないと言われているんですか?
サプリもひとつの手ですよね☆*:

kn1

全然気にしてないです!(^o^)/
ケーキ2つ食べたり、クレープ食べたり、ポテチ食べたり…笑
おっぱい詰まったりとかもないですねー

本当は野菜とか三食ちゃんと食べなきゃいけないんですが、中々出来ないのであんまり妊娠前とかわらないです( ';゚;ё;゚;)
なるべく野菜とか食べるようにしよう!ってくらいですかね(笑)

ayk

今のところ食べたい時にお菓子類食べてますが、おっぱいの様子も変わりないので、大丈夫そうです(´ ˙○˙ `)
1ヶ月検診で子供の体重とかみてもらって問題なさそうなら、このままでいいかなと思ってきました(人 •͈ᴗ•͈)

ayk

詰まりやすいとのことですが、それは自分でわかるものなんでしょうか?(´ ˙○˙ `)

ayk

アイスも美味しくてやめられませんよね〜(*´罒`*)
牛乳は習慣づけたいなと思います!

ayk

きちんと考えてらっしゃるんですね(^^)
母乳で子供にいくのは分かっているのですが、なかなか…
食べることも日々の楽しみのひとつでして( ´∵`)☆*:

ayk

好きなもの食べつつ、摂取しておきたいエネルギーもとるようにして…って感じですかね!\(^^)/

チャンマサ

全く気にかけていません😅
アルコールだけは飲んでませんがそれ以外は妊娠前と変わらず…珈琲も最近飲んじゃってます💦

ayk

お酒やタバコなど害になるもの以外は大丈夫かな〜って思いますよね( ´•௰•`)
大量に食べなければ大丈夫かな、なんて(ฅ•.•ฅ)

チャンマサ

始めの頃は気にしてたんですけどね~。
何でも大量はよくないですよね!適量なら…と思います👌
飲んでくれるし、詰まらないので調子に乗ってしまってるのかも😅(笑)ダメダメな母ですね⤵

chaan

わかりますよ。詰まるとしこりができて痛いです。
甘いものを食べてみて詰まってないようだったら少しくらい大丈夫だと思いますよ♫

ayk

しこりですね!( ´•௰•`)
おっぱいの張りと詰まりとでは、違いは分かりますかね?

chaan

張りは飲ませたらなくなりますが詰まりは飲ませてもなくならないのでわかると思いますよ★

ayk

ありがとうございますʕ•͡౪•ʔ
常に気にかけておこうと思います!

てぃん☆

私も母乳ですが、毎日甘いものが欲しくてたまらず、マックとか我慢できないです。
でも食べるとおっぱいにすぐきますが、あげるし!っておもって、娘を保育園へ送ったあと車のまま息子とスタバのドライブスルーとかしちゃいますT^T
お腹がすいたときのスーパーとかヤバイです(笑)

とりあえず野菜を多めと水分とるようにしてます。
我慢はよくないですよ(^∇^)

deleted user

同じ方が居てビックリです!笑
私も、妊娠後期に入ってからは苦しくて食べたいものが食べたいだけ食べられず辛い思いしていたので、その反動か以前よりも食べるようになりました。母乳でお腹空くというのもありますが…

お菓子や菓子パンもたくさん食べますwご飯も食べます。脂っこいものとかも気にしないで食べてます。乳腺炎になるならないは、体質らしいので。私は産後すぐ、1度なっただけです。お魚は食べてあげたいけど、なかなか食べる機会がないですね(*_*)鉄分も足りてなさそう…息子に申し訳ないです。

ayk

妊娠前も妊娠中も気にせず食べてたので、出産後もそうそう変われる訳なかったです( ´∵`)笑

ayk

スタバは魅力的ですもんね…!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
我慢はしてません笑
ただ、他の人はどうなんだろうなあ…と思いました(*´罒`*)