
コメント

退会ユーザー
私もそのくらいの週数の時切迫早産と言われました💧
27mmで自宅安静と言われ、その1週間後に再診で25mm切ったら入院の予定でしたがなぜか伸びてて入院せず、そのまま順調にいき38週で生まれましたよ😊

まい
20週から切迫流産で出産まで入院してました。
シロッカー手術もしましたが、無事39週までもちましたよ。
そりゃ不安ですよね。
私はいつもと違うお腹の痛みを感じて入院になりました。
少しでも違和感を感じたら病院受診おすすめします。
長期入院でしたが、何かあればすぐ対応してもらえるので気持ち的にリラックスできました。
無事元気な赤ちゃんうまれますように。
-
ままり
手術の刺激で流産することもあるんですよね(>人<;)
張る感覚に慣れていたのか、張り止めを処方されて飲むようになってから張る感覚がよく分かるようになりました😥飲んでも張るものなのか、というかんじです😣
入院をしたらすぐ対応してもらえるのはメリットですね、入院はしたくないと考えてましたが見方が少し変わりました。
回答ありがとうございました。- 5月15日

いちか
21週6日で軽度の切迫早産と診断され、あと一ミリ短くなれば入院だろうと考えてたのですが結局自宅安静でとどまってます💦明日の検診で何言われるかドキドキですが…今のところ自宅安静でお腹のベビーは元気に育ってます😌出産経験ないのに答えてしまってごめんなさい💦
-
ままり
いえ😣回答して頂けてとても有り難いです。回答ありがとうございます。
検診ドキドキですよね😢安心できる言葉をもらえるといいですね!
自宅安静で元気に育っているという良い話を聞くと、すこし安心します☺️
私もそうなるように安静に努めます!- 5月15日
-
いちか
ゆったり横になって過ごしているだけでもママの体、ベビーが休まるのかなと思います😌💓ちなみに、私は21週で入院間近の2.6しかなかったですが、前回の検診では3.4に…伸びてた??少し戻ってました😌安静、大事です✨
youさんもベビーも安心して過ごせますように🙇- 5月15日
-
ままり
伸びるのは稀だし伸びても僅か、とおもってましたが、そんなに伸びるんですね!希望持てます😭色々教えて頂きありがとうございます!すこし安心できました☺️
- 5月15日

るい
23週で頸管長3.0で自宅安静→25週で1.5で入院→30週で2.0でしたが家の都合で退院させてもらい自宅安静中です!
頸管長は一度短くなってしまったものは伸びることはありません😔
とにかく安静にするのみです😂
正産期の37週までもってくれるか心配です😭
-
ままり
回答ありがとうごさいます
25週→30週は0.5伸びているわけではないんですか?🙄
とにかく安静にですね😣💦
心配ですよね、お互い無事元気な赤ちゃんが生まれますように🙏💦- 5月15日
-
るい
頸管長は伸びることはないです😅
張っている時、張っていない時、張っていた直後、など計測するタイミングやその時の見え方で変わってきます!
安静にしていて伸びた!って思っているのは、実は張りがない状態で計測しているので長く見えているだけなんです...😅
わたしは張りは全然ないのでただ寝てるだけですが😭
元気な赤ちゃんが産まれるといいですね😊- 5月15日
-
ままり
そうなんですね😭なら、前回がまだよくて次の検診が良くない場合もあるってことですね😣💦
張らないようにすることが大事ですね😣
教えていただきありがとうごさいます!- 5月15日
ままり
回答ありがとうございます。
再診の際、どのくらいまで伸びてましたか?入院しなくてもやはり自宅安静は変わらずでしょうか?😥
退会ユーザー
再診の時は35mmまで伸びてました!
ちなみに34週まで張り止め処方されてました!
なるべくゆっくりしててね〜とは言われましたが、🐶の散歩だったり家事だったりで結局切迫早産と言われる前と変わらない生活をしてしまいました😅
ままり
結構伸びたんですね!!
今わたし2.7なので、2週間伸びているといいなぁ😣🙏
自宅安静も、簡単ではないですよね😢それでも順調に出産できたこと凄いです、不安に負けないで私も頑張ります😌ほんとにありがとうございます。
退会ユーザー
再診までの1週間は入院避けたかったのでなるべくゆっくりしてました!
なかなか家にいるとずっと横になってるのは厳しいですよね💧
ですが人それぞれ何が起こるかわからないので、youさんの体と赤ちゃんの為にもなるべくゆっくり過ごして下さいね🤗
ままり
横で居続けるのもシンドイですしね🙏💦
次の検診まではしっかり安静にしようと思います😌
ありがとうごさいます😊!