
四月から年少で幼稚園に通い出した息子のことでご相談があります。入園…
四月から年少で幼稚園に通い出した息子のことでご相談があります。
入園するまでずっと私から離れたことがなく、入園当初は通園のバスに乗るのも泣きながら連れて行かれる様な子でした。
1週間くらいするとバスの送り迎えの際はしっかり挨拶もし、家でも幼稚園たのしい!と言ってくれるようになったのですが……
つい先日、担任の先生から電話で、幼稚園でよく泣いているとご連絡を頂きました。
本人に聞いても「泣いてないよ!楽しいよ!」としか言いません。
遊んだりご飯を食べる時間は大丈夫なようですが、みんなで絵を描いたりとか、お着替えとか、そういった集団行動の際によく泣いているとのことでした。
先生からは、ご家庭での様子はいかがですか?といったご連絡でしたが、家での様子を見ても幼稚園が嫌だとか行きたくないとかは全く無いのでその話を聞いて驚いてしまいました。
このような場合、家庭ではどういった対応をすべきなのでしょうか?
- ねね(7歳, 11歳)
コメント