※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーベ
妊娠・出産

富士見市の恵愛病院で出産予定の妊婦です。指名した先生の入院担当日に入院したいですが、医師の登場頻度が気になります。皆さんは担当医にこだわらないでしょうか?

富士見市の恵愛病院で出産された方に質問します!控えているもうすぐ出産予定日の妊婦です。
このままだと予定日超過の計画出産になりそうな感じです😅普通分娩なので医師の指名などは出来ないのですが、できるならよく健診で指名させていただいている先生が入院患者担当の曜日に可能性を信じて入院したいなぁと思っています💦
内診の時も痛くなくて個人的にとても信頼している先生なので、、。

それで、質問なのですが、前日入院の処置や出産時の処置などの際、医師が登場する機会というのはそれほど無いのでしょうか、、?
それとも担当になる先生が誰かとか皆さんあまり気にされないですかね、、😅
くだらない質問ですみませんが、よろしくお願いします💦

コメント

deleted user

前日は、3回くらい先生きました!
バルーンを入れる時と、今後どうするかの説明の時と、内診の時です。
バルーンを外すのは助産師さんで、あまり来ないです😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    計画出産ではなく、陣痛が来てから入院で次の日促進剤使っての出産だったので違うかもしれませんが💧

    • 5月15日
  • リーベ

    リーベ

    早速ありがとうございます✨
    前日は3回位ですか!出産当日の方がやっぱり先生とは密に関わりそうですね!ありがとうございます(*'▽'*)

    • 5月15日
ゆみか

私も恵愛でした!🤗

上の子は予定日超過の計画?出産でした。(普通分娩です)
前日に予定日超過してるしそろそろ産まないと難産になってくると言われ明日か明後日どっちで入院する?と言われ(この時すでに40週になったばかりです)
いつでもと言ったらじゃあ明日来て下さいねー!
って言われて翌日入院しました。
バルーン入れてくれた先生はその時の先生でした。
夜中にバルーン抜けたので取ってもらうことはありませんでしたが翌日の回診?、産後の縫い合わせは別の先生でした!

それ以外は先生は来ていません。
助産師さんと助産師の実習生が色々とやって下さいました!😊

ご参考になればいいですが…
出産頑張って下さい🤗

  • リーベ

    リーベ

    ご回答ありがとうございます😊✨
    予定日超過の計画出産!まさに私はそれになりそうです!
    ゆみかさんはバルーンが健診の時の先生だったんですね!
    特に健診の時に担当でお願いします、みたいな流れでは無かったのでしょうか??
    そして、前日バルーン→翌日促進剤&出産みたいな流れでしょうか??
    またお時間あれば教えていただけると嬉しいです😃💦色々聞いてしまいすみません💦

    • 5月16日
  • ゆみか

    ゆみか

    前日の診察とバルーンは武井先生にやって貰いました!🤗
    検診の時に先生から何も言われなかったのでそのままですね!
    とくにはないですが、もし希望の先生が居るようでしたらその時にはお伝えして見た方がいいと思いますよ!😊

    そうですね!
    午後に入院しに来てねと言われたのでもし、リーベさんもおんなじなら午後入院になると思いますよ!
    14時くらいに行って入院手続きしてから部屋に行き着替えてLDHでNSTとバルーンして夕飯っていう流れでした!
    促進剤は翌朝9時に最初打ちます!(助産師さんの内診後です)
    後は赤ちゃん次第なりますが👼🏻
    私の場合、内診の時には破水してなかったのに打つ前に診てもらったら破水してました(笑)
    その後、促進剤打って2時間で出てきました(笑)
    早ければお昼頃に産まれると言われていたのでまさかの昼前に産まれてびっくりでした🤗

    いつでも聞きたいことがあればおっしゃってください☺️
    分かる範囲でお伝えします🤗

    • 5月16日
  • リーベ

    リーベ

    わぁ〜、まさにその武井先生が良いなぁと思ってます😊
    優しい話し方とか処置がテキパキなところが良いなぁと思いまして、、✨
    陣痛が来なかったら武井先生指名で健診してお願いしてみようと思います!

    計画出産の流れも詳しくありがとうございます✨
    促進剤打って2時間って素晴らし過ぎますねー😍めっちゃあやかりたいです!!

    また質問が出てきたら投稿させてください✨大変心強いです、ありがとうございました!!

    • 5月16日
  • ゆみか

    ゆみか

    武井先生いいですよね!
    あたしもおススメです!🤗
    是非これからは武井先生指名されるといいと思います!
    ちなみに火曜に検診に行って水曜入院の木曜出産でした!🤗

    2時間は本当にびっくりです(笑)
    多分前駆陣痛はちょこちょこきてたからだと思うのですが…😅

    質問いつでもどうぞ〜🤗
    後少しのマタニティライフ満喫して下さい🤗

    • 5月16日
ななお

私も恵愛です。
出産、緊張しますしやっぱり信頼してる先生がいいですよね〜😆

私は今月中に計画で普通出産の予定です🙋‍♀️36週の時に予約したのですが、「担当のご希望ありますか?」って聞かれました!
普通分娩なのに担当とかあるの?!って驚きました😅
いつも指名なしなので希望の先生もおらず(ちょっと苦手な先生が居ない曜日に受診してますw)その時の先生が「ご希望ないなら僕でいいですか?」って言われたのでその先生で予約しました。
その際、計画に当たって使用する促進剤などのリスクに関する同意書をいただいて、その紙に「担当医師:そのお医者さん氏名」の記入があったので、この促進剤とかを使用する時に出番なのかな?って思いました🤔
実際に計画出産になったタイミングで担当医師の希望も聞いてもらえたりするのかしら、、?

あ、前日入院の時はその先生が居ないので、「前日の処置とかはその時いらっしゃる先生になります」とも言われました🤔いよいよ担当医師とは何なんだろう、と思いました(笑)
逆にその曜日も居たら担当してくれるんですかね??

陣痛〜出産の際に「子宮口何センチですねー」とか内診とかするの助産師さんですしね。

  • ようこ

    ようこ

    横からすみません!
    私も恵愛で出産予定です!
    今、逆子のため、このままいくと帝王切開なのですが、
    逆子体操やお灸をして、直して普通分娩にしたいと思っております。

    普通分娩でも担当の先生が選べるんですね!!
    私も苦手な先生がいるので、それを聞いてちょっと安心しました!!

    • 5月15日
  • リーベ

    リーベ

    詳しくご回答ありがとうございます😊
    普通分娩の計画出産でも担当の先生の希望が言えるんですね✨
    そうなんですよー、絶対余裕が無くなってると思うので信頼している先生だったら心強いかなぁと思って、、😂
    担当医イコール出産当日の処置をしてくださる方って事ですね!
    前日の処置はその日の入院担当医師になるってことでしょうかね😅

    ちなみに私も苦手な先生の日は避けて健診したりもしてました😅

    ななおさんも今月ご出産ですか!ドキドキですね😊
    私は遅くても来週中には計画出産です😭💦お互い頑張りましょうね!!!

    • 5月15日