
旦那さんの家系は大腸がんになりやすい家系です。今は25歳ですがお腹を…
旦那さんの家系は大腸がんになりやすい家系です。
今は25歳ですがお腹を壊すことも良くあり、とにかくお腹が弱いです。
霊能者の方にも34歳から病気になるかもしれないから気をつけてなさいと言われた事があるそうです(^_^;)
本当か知りませんが。
大腸に良い食事だったりを学びたいのですが、
食事療法みたいなものを学んだ方が良いですかね?
クックパッドとかみてもあまり参考にならずで…
身体に良い料理をしたいと思っていますがどこから手をつければ良いか分からずいます。 教えていただけたら幸いです。
- りこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まま。
そもそもガン家系ってよく言いますけど遺伝性は5パーセントぐらいですよ😂
そして予防といっても健康的な生活を送るぐらいしかないので、アフラックに加入させたらどうですか😂?

オハ子
うちの旦那が数年前大腸がんになりました。
結構な大手術して助かりましたが。
術後も時々ポリープが出来るので手術して取ってます。
ブロッコリーとパセリが良いみたいですよ💡
ブロッコリー高いときもありますが積極的に食べさせてます😃

みく
予防するのは限界があるので大切なのは健康診断を受けることかなと思います。
定期的に健康診断受けていれば癌になる前の段階で発見できますし☺️
りこ
5パーセントなんですか?!知らなかったです😂
保険の方はすべて入っています!ありがとうございます😊
まま。
ガンになる患者が増えたのは、ガンが生活習慣病になったからですね😂それと運だって言われてます🤔
対策がばっちりなら大丈夫だと思います!✨
りこ
なるほど…!そうだったんですね😭良かったです。規則正しい生活をさせたいと思います!
できることはそれくらいですよね😂
ありがとうございます😊