
2歳の子供を1人で外に出すのは普通ではないです。近所の子供が自分たちの遊びに入ってきて、家の中にいる親が面倒を見ていない状況で、自分の子供はその子の家に入れないので困っています。
何歳から1人で外で遊ばせますか?
子供と家の外(玄関先や共有の私道?)で遊んでいると近所の2歳の子が1人で遊びに来ます。親は家の中にいて外には出て来ません。その子は私たちの遊んでる声を聞いて出て来るみたいですが、ずかずか敷地内に入ってくるし、うちの子のおもちゃで遊びたがるし、うちの三輪車に乗って私に押すように要求してきたり、外の水道も勝手に使って、鼻水まで拭いてくれと頼まれます。なのに、うちの子がその子の家の敷地に少しでも入ろうものなら「入るな!」と言われます。多少の事ならまだ2歳だし許せますが、「入るな」と言われた息子が可哀想でイライラします😣
家に入りたくても、その子が1人になるので入れない事が多いです。
恐らく、あちらの親は私が居るから面倒を見てくれると思ってます。
分かりにくい文になってしまいましたが、普通は2歳の子供を1人で外に出しませんよね?
- マロン(7歳, 10歳)
コメント

強烈母ちゃん
有り得ませんね!親なにしてるんですかね?私だったらピンポンいきますよ!2歳の子供一人で外出すなんてあり得ませんよ!って!
しかも、2歳で入るな!なんて言葉使うってことは、親がそうゆう言葉使いで子供に接してるってことですよね!きっと!
あり得ない!

なな
2歳なのに1人で外危なすぎます💦
あちらの親がやり方が汚いですね!!
面倒見てくれると思ってると私も思います。
マロンさんたちがいない時は
2歳の子が1人で先に出てきて遊んでることはないんですよね?
あちらの親に言うことは難しいですか?😓
きっと非常識な親なので言ってもわかってもらえるか、謝罪の言葉があるか、わからないところですが
私なら敷地内に1人で入ってきて水道使っているので時間があれば少し親御さんも一緒に遊んであげてはいかがですか?くらい言います😓
-
マロン
さすがに先に1人で遊んでる姿は見たことがないです😣
親がモンスター◯◯と言われそうなキャラのため、強く言えない状況です😭- 5月14日

かちん
せめて親の言うことが聞ける5歳~ですかね🤔
流石に2歳の子供を1人で外に出しません💦
相手は面倒見てくれると思ってると思います💦
私だったらピンポンしますかね。
-
マロン
そうですよね!
うちの子でも1人で外に出したことがありません😣隣に川と道路があるので危なくて。その子が事故に合わないか見るのも大変で…。- 5月14日

ゆ
ありえないですその親御さん!!!
そりやこっちのセリフと言ってもおかしくないですよ!!!
もし機会があるなら、そちらのお子さんも私の敷地内に入ってきて遊んでますよ?ととりあえず言ってみて、どんな返事が返ってくるのか試して見るかも、、、。入るな!はないですよ。
いくら近所でも、向こうがしてきてる手前、こちら側にそんな言葉ブチ切れです。旦那も絶対黙ってません。
その2歳の子、ネグレクトにあってなかったらいいですが、、、最悪虐待とか、、、💦
-
マロン
文章が分かりにくくてスミマセン😵💦入るなと言ったのは2歳の子供です。
でも、何度も息子が言われているので、その子に「家の敷地に入るな」と言いたくなります😢(言いませんけど😅)
私も主人も腹は立ってますが、今後の付き合いもあるので言いにくいです。- 5月14日
-
ゆ
その子が言ってたんですね😂💦でも2歳にして入るなとは、、、😣
親が入るなと言ってきたのならかなり問題ですが、子供のいうことなら今後の付き合いとして私も言わないと思います😣
わたしも先日、幼稚園年長さんと小学生の近所の子供たちが私の家の敷地内に入って追いかけっこしてました。勝手に裏勝手口を開けて入ってました。
そして次は長男も外で遊んでたところを一緒に遊ぶのはいいけど、花壇の土は荒らすは、勝手に息子のオモチャで遊ぶは駐車場の砂利はばら撒くはで耐え兼ねたので、息子にもう帰ろうねーと言って撤収しました😂- 5月15日
-
マロン
勝手に入ってきたんですか?凄い😓
今度来たら早々に撤収します😂- 5月15日

みは
30年前でご近所付き合いが活発なら2歳でもありでしたが(そう言うところに住んでました)、今の時代、しかも相手の子には入るな!と言うような間柄なら絶対に無しです!
-
マロン
文章が分かりにくくてスミマセン😵💦入るなと言ったのは2歳の子供です。
- 5月14日

3児のかあちゃん
2歳で1人で外は凄いですね。どんな親なのか見てみたいです(笑)
うちはやはり怖かったので、お姉ちゃんが小学校上がってからですかね。お姉ちゃんに見てもらって下の子4歳も一緒に遊んでますが、お姉ちゃんいない時は、4歳でも1人では遊ばせていません💦
-
マロン
家の隣が川と道路なので、危険なのに1人で出て来るのでビックリしました💦しかも、結構な頻度で1人外に出て来ます😢
- 5月15日
-
3児のかあちゃん
事故に遭うのも時間の問題って感じですね。責任なすりつけられても困るので、関わらないのが、1番かもしれませんね。そういう人は、もし死んでしまったら、見てないあんたのせいだ!とか言いかねません🤮💦
- 5月15日
-
マロン
えー?!怖いです😭
本当にモンスターペアレント(?)っぽい感じなので…。- 5月15日
-
3児のかあちゃん
私なら一緒に遊ばないですね🤮💦遊んでる時に来たら、ママは〜?ママと遊びなね〜!来ないでね〜って言います💦もしそれを子供から聞いてなんか突っかかってきたら、その時にハッキリ2歳の子1人で外なんて考えられない!って言ってやればいいと思いますよ!うちはうちのやり方だから!とか言われたら、じゃあこっち来させないで下さい。なんかあっても責任取れませんから。って言います🙆♀️
- 5月15日
-
マロン
そういえば、ママは?は言ったことなかったかもしれません😅毎回の事なので慣れてしまっていたようです😭
怖いので、なるべく遊ばないようにします!- 5月15日

あかちゃんまん
4歳2ヵ月ですがまだ1人で外で遊ばせたことなんてないです!
今のご時世おっかないですし😱
相手の子供に罪はないですが、自分の子は自分で面倒見るのが当たり前なのであまりにもひどければ相手の親にいうか、近所で言いづらければほっといて自分たちは家に入りますね💦
-
マロン
その子の親がモンスターペアレント(?)っぽいので、強く言えない状況です😢次からは心を鬼にして、家に入ります!
- 5月15日

くじら
私も同じような感じです。
5歳と1歳の兄妹が家の前の共同保有の道路で遊んでます。親は来ません。しばーらくして来ます。昨日は、我が子は自宅の中で近所の兄妹を私が外で見てました( TДT)
-
マロン
他にも小さい子供だけで遊ばせる親って居るんですね😣人の子供だけど子供たちだけに出来ませんよね😢
- 5月25日
マロン
やはり2歳で1人はないですよね😅家の隣に川と道路があるので、危なくて1人で外に出したことがないのでビックリして…。