
2歳の娘が保育園でお昼寝後に熱と嘔吐があり、病院で検査はできませんでした。症状は胃腸炎や感染症の可能性が高いでしょうか。熱は39.1度で、吐き気止めと解熱剤を服用し、水分は取れています。
2歳の娘が保育園のお昼寝後にお熱と嘔吐で
迎えに行きそのまま病院へ連れていきました。
朝ごはんは普通通り食べて登園し、
熱もなく元気だったのでプール遊びをして
お昼の給食もいつも通り食べたとのことでした。
症状が出たばかりで検査はしてもらえませんでしたが、
胃腸炎とか感染症の可能性高いですかね😥
熱が最高で39.1 熱が出てからは便出てません。
嘔吐2回 吐き気はまだあるみたいです。
吐き気止めと解熱剤をもらって飲みました。
水分は取れています。
- もな
コメント

ぴょん
保育園では胃腸炎流行ってますか??🧐
嘔吐2回あって吐き気もまだあるなら、胃腸炎かもなぁとは思います💦
私は嘔吐があれば胃腸炎だろうとなかろうと、胃腸炎だと思って対応してしまうので(自分がうつりたくないから🤣)、本人が熱もなく元気であっても、吐き気がなくなり便も普通に出るまで園は休ませるかなーと思います😂
もな
コメントありがとうございます!
保育園は胃腸炎出てないみたいなんです😓特になにも流行っていなくて…
先程便は普通の硬さの便が出て
吐き気止めと解熱剤飲んだので
今は元気ですがこれから夜中また怖いです…
ぴょん
そうなんですね😭💦
でも薬飲んでるなら夜中も落ち着くと思いますけどね🥲何事もなく過ごせることを祈ってます‼️
もな
ありがとうございます🥺