
10ヶ月の娘が落ち着きがなく心配。保育園に行くけど大丈夫かな?支援センターで興味津々なのはただの好奇心?同じような経験の方いますか?
10ヶ月の娘についてです。本当に落ち着きがなく支援センターに行っても始終動いてます。ほかの子は落ち着いてるのにうちの子だけ動きまくっておもちゃもすぐに飽きてぽいっとして次のことに目移りしてます。絵本の読み聞かせよりもハイハイで自由に動きたいみたいだしこんなんで本当に大丈夫か、かなり心配です。七月から保育園に行きますが大丈夫かなぁ😣ただ単に支援センターはたくさんの人や物があって興味津々ということでしょうか?家にいた方がまだ落ち着いて過ごせてるいる気がします。といってもきっとほかの子よりもジッとはしていられませんが。
同じような方いますか?心配でなりません。
- すずち(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

なつごん
今日支援センターに行ってきました😃生後10ヶ月の赤ちゃんいましたがめちゃくちゃ元気にハイハイしてましたよ🎵うちの息子もズリバイにハイハイにつかまりだちに一日中せっせっと練習してます😅

ティンク
うちの子もジッとする事なんて出来なくて、ずーーっと動き回ってますよ💦家にいても1日中ずーーっとチョロチョロ動き回ってます💦外食の時もずっと動いてるので本当大変ですよ😅
それでも保育園に行っている間は大人しく椅子に座ってご飯を食べたり、お友達と手をつないで散歩に行ってると聞いてビックリしました💦✨
-
すずち
本当にずーっと動いてます。でも保育園ではちゃんとやっているんですね!すごい!!ちょっと安心しました✨
- 5月14日
-
ティンク
一瞬何かの障害があるのかと不安になるほど、動き回ってますよ😅
でも保育園に行ってから、夜ご飯食べる時は椅子に座って大人しく食べられたり、私の足に大人しく座って本読んだり出来るようになりましたよ♫
ちなっぴさんのお子さんも、きっと保育園行き始めたら変わると思いますよ✨- 5月14日
-
すずち
私も常に不安です😣保育園に行って変わりますように🙏
ありがとうございます🙇♀️- 5月14日

でめちん😶
上の娘がまさにそんなかんじでした
小さい頃から全く落ち着きがなく
検診につれてくと常にハイハイして動きまくりで
今も落ち着きないです
椅子にじっと座れないです
ちょっと心配になるレベルです
何故か保育園の集団行動は
きちっとできるんです😵
性格なんですかね😢
-
すずち
同じですね。今娘さんはおいくつですか?
- 5月14日
-
でめちん😶
今3歳半になりました(*^^*)
- 5月14日
-
すずち
そうなんですね。今も落ち着かないですか?
- 5月14日
-
でめちん😶
落ち着きないですね😲
常にうろうろしてます😢- 5月14日
-
すずち
そうなんですか〜🤔うちの子はどうなるのかなぁ。心配しても仕方ないけど心配ですよね我が子ですから😭
- 5月14日

ぷに
10ヶ月ならまだおとなしく本見たり出来ないのではないでしょうか?😄うちの子もいまだにそんな感じですよ!
支援センター行くと家の中より広くて、人も沢山いるし興味津々で動き回りたいんだと思います😃
おとなしすぎるより元気な方がいいですよ〜〜😆
-
すずち
そうなんですかね〜🤔ご飯を食べていてもじっとできず、どうにか出ようと足をぴょんぴょんしたりして本当に集中力がない気がします。
- 5月14日

suumama
すいません、何が心配なのかあんまりよく分からないです、、😅今って色んな物に興味が出てきて動けるようになったからすごく楽しい時期じゃないですか?支援センターってお家とは違っておもちゃたくさん、お友達もたくさんいてすごく刺激になるんだと思いますよ、だから次の事に目移りするんだと思います。多少落ち着きがないとかはその子の性格ですし、気にする事ないと思います。むしろ羨ましいくらいです。うちの子は3ヶ月から支援センター行かせてますが場所見知り人見知りで床でしばらくいられなかったりおもちゃよりママの抱っこって感じです。せっかく支援センター来たのに、、ってよく思ってたのですごく羨ましい悩みです。
-
すずち
そうなんですね。うちの子は本物にご飯を食べる時でさえも、じっと前を向いていられずどうにか脱出しようと始終足を動かしたりしてる感じです。こんだけ動き回るとなると何かあるのかな?と心配になります。
- 5月14日

ぷーにゃ
うちも落ち着きがなくずーと動いていて人に乗ったり越えて行ったり(>_<)
保育園では自分が好きなことをして連絡帳に先生が出席シールを貼るところを見たりしているようです♪
まだ小さいし落ち着きがなくても大丈夫だと思いますよ(*^^*)
好奇心旺盛でいいこといいことだと思いますよ♪
-
すずち
まだ心配しなくていいのですかね?😣何かあったらと思うと心配になってしまいます😭
- 5月14日
-
ぷーにゃ
うちは好きにさせてます(*^^*)
確かに怪我はたくさんしますが転ばないように気をつけたりこれをすると痛いというのを覚えるのかあまり危険なことはしなくなりましたよ♪
目は離せないですが基本遠くからそれをするとこういう事が起きて危ないからね、気をつけてねというぐらいにしてます^ ^- 5月14日
-
すずち
なるほど〜🤔あんまりダメダメ言うとのびのび遊べないですし難しいですね😣あんまり心配しすぎないようにします🙇♀️
- 5月14日

koi
色んな物に興味津々、いい事じゃないですか?
うちの子も二人ともかなり活発な方なので苦労しましたが、上の子も集団生活ではそれなりにちゃんとやっていましたよ!
未だに落ち着きのなさはありますが好きな事には集中してやるし、何にでも興味を持ってやりたがるので、今は色々な経験をさせて少しでも多くの可能性を引き出してあげたいと思ってます☺️
-
すずち
そうなんですね🙄やはり集団ではちゃんとできるのかなぁ。あまり深く考えすぎないようにします😭
- 5月14日

るるか
私の娘もずりばいできた頃から動くの大好きで、公園でも、児童館でも、家でも、寝るまで動いてます😂男の子の方が大人しいなーって思います😭毎日が冒険できっと楽しいんですよ!保育園ならお友達も多いし、おもちゃもたくさんあるんで今まで以上に楽しくて動き回ってそうですね😌
絵本の読み聞かせも大丈夫!1歳過ぎるとだいぶ分かってくるのか興味示しますよ😊私の娘も0歳時代は全然興味なかったのに、ある日突然絵本持ってきてこれ読んでって感じで指さしながら渡してきました。
-
すずち
ありがとうございます😊経験者の声が聞けて安心しました😢✨うちの子ご飯の時でもどうにか椅子から出たくて動くんですけど、るるかさんのお子さんもそういうのありましたか??
- 5月14日
-
るるか
うちの娘7ヶ月で掴まり立ちしたんですけどその時から1歳ちょっと前まで、立ちっぱなし動きっぱなしでご飯食べてました😭テーブルが低くて豆イスに座らせてたんですが、椅子から脱走しまくりで。°(°`ω´ °)°。でも手づかみ食べできるようになってからは、だいぶ食事という概念ができたのか大人しく椅子に座って食べてますよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
- 5月14日

麗
うちの息子もそうですよ😊支援センターでも家でもじっとしてる時は寝てる時いやチャイルドシートに乗って時だけでしょうか笑
寝相もビックリするぐらい悪いので、ハイハイが出来るようになり自分で動けるので色んな物が気になって仕方ないんだと思いますよ😆
-
すずち
同じですー!チャイルドシートに乗ってる時ですら足をトントンやってます。笑 そして同じく寝相もすごく悪いです😂そのうちジッとしていられる時がくるのかな😣✨
- 5月14日
-
麗
うちもですね笑
そんなに気にする事ないと思いますよ‼︎
元気だし色んなことに興味があって成長してる証拠だと思ってます😍
逆にじっとしてたら、心配になっちゃいます笑- 5月14日

ミッキー.jp
過去の質問にすみません!
もしまだ見てましたら教えて頂きたいのですが、現在娘さんは発達いかがでしょうか?>_<
-
すずち
何もなく順調に育ってます🫶ただの動きたい子でした🤣
- 10月19日
-
ミッキー.jp
返信ありがとうございます!
動きたい子だったのですね(^ ^)
うちもおもちゃを数秒で取っ替え引っ替えして歩き回っており、なんならその時は声掛けもあまり通らず…おもちゃを握ったそばから次のおもちゃにまっしぐらです🫠
こうして遊ぼ〜なんて声掛けする暇すら与えられないので追いかけるの疲れてしまいました💦
ただの性格なら良いんだけどなぁと、変に心配していました😵💫- 10月19日
-
すずち
めちゃくちゃわかります!この後一歳すぎてからの方が心配が増えました🫠何しろ動き回る、走り回る落ち着きのなさが爆発しました笑笑 本気で多動を疑ってましたが年齢的にと共に落ち着きました🫡
- 10月19日
-
ミッキー.jp
そうなのですか😭
まだまだこれからが本番なのですね💦😇
ただの性格なら大変だけど乗り越えられそうですが…
ちなみにママから離れて行ったりもしていましたか?離れたらおいでーで来てくれたりはいかがでした?
あと、どれくらいから落ち着かれましたか?
またまた質問すみません💦- 10月19日
-
すずち
離れてどっか行ってました🫠呼んでもそんなこなかったですね笑 落ち着いたのは…3歳すぎくらいかな…😵💫でもだんだんと落ち着いてきますよ🙆♀️
- 10月19日
-
ミッキー.jp
おんなじ感じでだったんですね!すごく希望になります✨
3歳…道のりは遠いですね…
最後の子のつもりなので、可愛い赤ちゃん時代をめいっぱい可愛がりたいと思います!😊
ありがとうございました!- 10月19日
-
すずち
お互い育児頑張りましょう😭❤️また何かあったら聞いてくださいね!
- 10月19日
すずち
そうなんですね。やはり動きたいんでしょうかね🤔あんまりにも動き回るので心配になってしまいます。