
鼻水鼻詰まりで悩んでいる赤ちゃんについて相談です。小児科と耳鼻科での診察に不満があり、対策を知りたいです。
愚痴みたいな感じになってしまいますが
書かせてください、、、
生後1ヶ月を過ぎた頃から鼻水鼻詰まりが始まり
1日に何度もくしゃみをするし、苦しそうに泣くときもあり
母乳を飲むときよくむせるようになったので
2.3週間ほど前に赤穂中央病院の小児科で診てもらい
鼻水を吸ってもらいムコダインとゆう飲み薬を
5日分処方してもらいました。
そのとき看護師さんに市販の鼻吸い器だと
難しいし奥の鼻水はとれないからなかなか改善されないと、、、
でも小児科が使ってるやつは在庫がないから
しばらくは市販のやつで頑張るか
次は耳鼻科に連れて行ってとってもらった方が
良いと言われました。
最近また苦しそうにすることが増えたので
今日同じ病院の耳鼻科に連れて行ったのですが、
これぐらいの時期の子は鼻水をとってもまた出てきて
キリがないし耳鼻科のは強力だから
粘膜を傷つけるから取らない方が良いと言われました。
鼻で笑うような感じで言われたのは気に入りませんでしたが
とらないで良いならそれで安心なので良かったです。
でも、まともに診てもらったわけじゃないのに
初診ということもあり1300円も取られてしまいました💦
今思えば、耳と鼻を覗く程度で診ていたのは
詐欺とか言われないためだったのかなと思いますが
とくにちゃんと診てもらったわけじゃないのに
こんなにもとられてすごく腹が立ちました(笑)
最初から鼻水とるつもりなかったんだから
診察室入る前に話して欲しかったなーと、、、
大きい病院だから仕方ないのでしょうが
詐欺にあった気分です💦
まあもう終わったことなので仕方ないですが、
赤ちゃんを耳鼻科に連れてくとこんな感じなんですかね、、、。
鼻水鼻詰まりがひどいお子さんがおられる方は
対策とか何かされてますか??
よかったら教えてください!
- ぴぴ(7歳)
コメント

🐰
ぴぴさんの地域は
赤ちゃんの医療費は安かったり
しないのでしょうか?
大人と同じなんですか?😱
私も息子が1ヶ月のときに
鼻づまりが苦しそうだったので
耳鼻科につれていったら
まだこんな赤ちゃんだしねえ~(笑)
一応吸っとく~?(笑)
みたいな感じの対応されました😒
でもその後に、鼻吸い器のある小児科に
行ったら息子をタオルでぐるぐる巻きにして
しっかり鼻水吸ってくれました!
(ちょっと可哀相でしたが😂)
鼻水はたらたらとたれてくる感じですか?
ぴぴ
少量ですがたらたら流れてくるときもあれば
白い鼻くそ?のようなものが詰まってるのが見えるときが多くて
吸ってみると痰のようなものがとれます😓
やっぱり小児科だとちゃんととってくれますよね!自分でやるには限界がありますし、、、。
耳鼻科に行くんじゃなかったといろんな意味で後悔しました(笑)
ぴぴ
わたしの住んでる市に
大きな病院がなく産婦人科のときから
お隣ですが県外の病院に行ってて
小児科がここだから耳鼻科もこの病院で良いかなって連れて行ったので
もしかしたら県外になってしまうからこんなに高いのかもしれないです💦
地元に安心して連れて行ける耳鼻科や病院がなかなか無くて...😞
🐰
そうですね💦
県外になると医療費かかってしまうと
思います😱
子どもは病気になりやすいので
県内でいい病院が見つかるといいですね💦
うちの子も今そんな状況で
白い鼻くそが詰まっててぶひぶひしてます😂
鼻水たらたら垂れてくるときは
自分のおなかの上とかでうつ伏せに
してあげたら鼻水でてきたりしますよ!
あとは横向きに寝かせてあげたり
鼻をあたためてあげたり😊
月齢がすすむと鼻づまりがましになるので
頑張ってもらうしかないですね😭
ぴぴ
県外と言っても結構近いので
連れて行ってましたが、
お金がかかるならやっぱり
遠くても県内で探すのが1番ですね😭
うちの子もよくブヒブヒいわせてます🐽(笑)
アドバイスありがとうございます^^
お互いはやく鼻づまりがなくなると良いですね!頑張りましょう😢♪