
コメント

退会ユーザー
長男がそんな感じでした!
とりあえず参考書通りに7ヶ月になつてから、生活リズムをつけるためにも2回食にしてました。
でも1日で平均の半分食べたらいい方でした😅
3回食になって、少ししてから色々アレルギーもなく食べられるようになって食事量は少ないながらも安定した感じでしたよ😔
8ヶ月くらいまではさつまいもに混ぜたらやっとちゃんともぐもぐごっくんしてくれるくらいで、あんまり食べてくれなかだたです😣

退会ユーザー
2回食初めだと、お粥50g、お野菜と果物20g、それにタンパク源を合わせて採るようです。
タンパク源は、お豆腐30g、お魚10g、ヨーグルト50g、ささみや納豆10g程度で、どれか1種類だけあげる場合の量だそうです。タンパク源は2種類あげるならそれぞれ1/2量、3種類あげるなら1/3量と調節していくようです。
後半になると目安量はそれぞれ1.5倍ほどになっています。
私が持っている本ではそんな風に記載してありますね。
ちなみに1回食の頃から主食はじゃがいもやバナナでも代用できるみたいです。
1口から初めて、アレルギー反応がなければお粥よりも食べるかもしれないですね!
ちなみに長男はそれぞれ数口食べるだけだったので、とにかく食べられるものを食べるだけあげてました😅
-
リツコ
とてもわかりやすくありがとうございます‼️✨
お粥だけで50gなんですね😳💦
目標は遠い〜😵💦
バナナまだ食べさせてないのですが、果物は好きなので、お粥だけより良いかもしれません❗️😊
赤ちゃんでもそんなにいっぱい食べるんですね😳💦
私も量が増えていくように少しずつ頑張ってみます!
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 5月15日

Aayyuu07
うちの子も6ヶ月からはじめました!
最初は本当に全然食べてくれなくて
心折れそうになりました😭
二回食にするのも7ヶ月入る
少し前だったと思います😅
上の方と同じくリズムを
つけるために食べなくても
2回食にしました!
全然食べなくて離乳食の時間が
本当にストレスでした😭
あんまり無理強いすると
食べなくなるみたいなので
ゆるーくやっていたら
キューピーの瓶のBFの
トマトりんごがヒットした
みたいでそれから食べるように
なりました😋🌺
今は3回食ですが食べたくない時も
ありますがほぼ完食してくれます😝
-
リツコ
コメントありがとうございます!
私も片付けも大変で、離乳食の時間がストレスです😅
でもボチボチ二回食にしようと思います💦
うちもトマトりんご食べさせました😃❗️
ヒットとまではいきませんでしたが、BFはつるんとしてて食べやすそうです。
うちも好物が見つかったら進むのかなー?
頑張ってみます❗️- 5月15日
リツコ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💡
私も7ヶ月から二回食を目標にしてみます!
平均が調べたら様々なんですが、50gくらいなんでしょうか?